簡単うどん(味噌)

hrm88
hrm88 @cook_40272507

味噌風味のうどんです。
このレシピの生い立ち
安いうどんを美味しく食べるために考えました。普段は醤油でめんつゆを作ってたべますが、飽きてしまったので醤油を味噌に変えてみました。

簡単うどん(味噌)

味噌風味のうどんです。
このレシピの生い立ち
安いうどんを美味しく食べるために考えました。普段は醤油でめんつゆを作ってたべますが、飽きてしまったので醤油を味噌に変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん(生めん) 180グラム
  2. 玉ねぎ 半分
  3. 白菜 1〜2枚
  4. 豚肉 適量
  5. 鍋の半分より上くらい
  6. ほんだしスティック 1/2本
  7. 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ2
  9. 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋の半分より上あたりまで水を入れて沸騰させます。沸騰したらほんだしを入れます。

  2. 2

    鍋の水を温めているうちに玉ねぎ、白菜、豚肉等の具材を切ります。好きな大きさに切り、沸騰した鍋に入れます。

  3. 3

    玉ねぎが透明になってきたらうどんを入れます。

  4. 4

    うどんがほぐれたら味付けをします。
    酒大さじ1、砂糖小さじ2、味噌大さじ1を鍋に入れます。

  5. 5

    少し煮込めば完成です。

コツ・ポイント

うどんはシマダヤの太鼓判玉うどん3食入り(88円)の安いうどんを使っています。ほんだしは味の素のほんだし(和風だしの素)8グラムスティック×7本を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hrm88
hrm88 @cook_40272507
に公開
ゆるくお料理作ってます
もっと読む

似たレシピ