楽♪袋で混ぜて漬けるだけ☆大根のお漬け物

カルミちゃん @cook_40050732
ジッパー付き保存袋で簡単に大根のお漬け物を作りましょう♪保存重視じゃなければちょちょいと作ってパリパリ食べましょ♪
このレシピの生い立ち
昔叔母から教わった漬け方です。
甘かったので控えめにしました。
作り方
- 1
大根の皮を剥いて半分に切り更に縦半分に切り割ります。
- 2
ジッパー付き保存袋に☆の材料を全て入れてジッパーを閉めてザッと混ぜます。
- 3
お好みで鷹の爪を入れる場合は中の種を外してここで入れてください。
- 4
①の大根を入れて、空気を抜いてジッパーを閉め、
全体に馴染ませます。 - 5
何だか調味料が少ないかなぁ?と思いますが、1日経つと水が上がってくるので大丈夫です。
- 6
平らに置いて、
冬なら室温で1日、
夏は冷蔵庫へ入れてください。
覚えていれば2回ほど袋の上から混ぜてください。 - 7
1日経って水が上がってきたら冷蔵庫に入れてください。
漬け始めて2日目で食べられます。 - 8
切ってお皿に盛ります。
1週間くらいで食べ切ってください。 - 9
柚子の皮を入れて漬けるのもオススメです^^
コツ・ポイント
写真の調味料が濃い色なのは島砂糖を使っているからです。
真っ白に仕上げたい場合は上白糖を使ってください。
焼酎を入れますがアルコールは飛ぶので大丈夫です。
甘さは調節してください。
保存用ではないので1週間を目安に食べ切ってください。
似たレシピ
-
-
袋に入れるだけで簡単!ゆず大根の漬物♪ 袋に入れるだけで簡単!ゆず大根の漬物♪
今の季節『大根』と『ゆず』!!実家で取れた2種類を切って調味料を袋に入れるだけの超簡単漬物です♪子供と作れます★シュリンプM
-
【大根農家から教わった】簡単!大根の漬物 【大根農家から教わった】簡単!大根の漬物
材料があれば簡単に作れる漬物です。冷蔵庫にストックしておくと、あと1品…と思ったとき便利です。酒のアテにもオススメです! ☆☆yossy☆☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19937733