なすとトマトのチーズ焼きby草津市

草津市(滋賀県) @cook_40147419
なすとトマトを交互に並べ、溶けるチーズで子どもに人気。1人分183kcal 食塩相当量0.8g 食物繊維150g
このレシピの生い立ち
レシピ集から掲載しています。
なすとトマトのチーズ焼きby草津市
なすとトマトを交互に並べ、溶けるチーズで子どもに人気。1人分183kcal 食塩相当量0.8g 食物繊維150g
このレシピの生い立ち
レシピ集から掲載しています。
作り方
- 1
なすは1cmの輪切りにし、水にさらす。
- 2
トマトも1cmの輪切りにする。
- 3
フライパンにオリーブ油を入れ、なすの両面を焼く。少し火が通ったら、トマトも加え火を通し、塩、こしょうをする。
- 4
耐熱皿に、なす、トマトを交互に並べ、ピザ用チーズ(溶けるチーズでも可)をのせて、トースターでチーズが溶けるまで焼く。
コツ・ポイント
なすには、アントシアニンがという紫の色素が含まれています。トマトの真っ赤な色素はリコピンでカロチノイドの一種です。これらの色素には、活性酸素を減らす働きがあります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【学校給食】ささみのチーズ焼き 【学校給食】ささみのチーズ焼き
駒ヶ根市の学校給食で人気のレシピです♪このレシピの栄養価1人分 エネルギー132kcal たんぱく質14.3g 脂質7.7g 炭水化物1.0g 食物繊維0.2g 食塩相当量0.4g カルシウム79mg 長野県駒ヶ根市 -
-
≪学校給食≫秋野菜のチーズ焼き ≪学校給食≫秋野菜のチーズ焼き
リクエストいただきました(^^)さつまいもの甘みが美味しい!一人分栄養価エネルギー 111kcalタンパク質 4.8g脂質 5.2g食塩相当量 0.4g食物繊維 1.5 袋井市(静岡県) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19938124