なすとトマトのチーズ焼きby草津市

草津市(滋賀県)
草津市(滋賀県) @cook_40147419

なすとトマトを交互に並べ、溶けるチーズで子どもに人気。1人分183kcal 食塩相当量0.8g 食物繊維150g
このレシピの生い立ち
レシピ集から掲載しています。

なすとトマトのチーズ焼きby草津市

なすとトマトを交互に並べ、溶けるチーズで子どもに人気。1人分183kcal 食塩相当量0.8g 食物繊維150g
このレシピの生い立ち
レシピ集から掲載しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 1個
  2. トマト 1個
  3. ピザ用チーズ溶けるチーズ 25g
  4. 塩、こしょう 少々
  5. オリーブ 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすは1cmの輪切りにし、水にさらす。

  2. 2

    トマトも1cmの輪切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を入れ、なすの両面を焼く。少し火が通ったら、トマトも加え火を通し、塩、こしょうをする。

  4. 4

    耐熱皿に、なす、トマトを交互に並べ、ピザ用チーズ(溶けるチーズでも可)をのせて、トースターでチーズが溶けるまで焼く。

コツ・ポイント

なすには、アントシアニンがという紫の色素が含まれています。トマトの真っ赤な色素はリコピンでカロチノイドの一種です。これらの色素には、活性酸素を減らす働きがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
草津市(滋賀県)
に公開
草津市では、誰もが生きがいを持ち健やかで幸せに暮らせる「健幸都市」づくりを進めるうえで市民自らが健全な食生活を日々実践できるよう、草津市産農産物等を使ったレシピ紹介や、食育関係のイベント情報、関係機関の食育推進の取り組みなどを積極的に発信します。草津市のホームページ http://www.city.kusatsu.shiga.jp/
もっと読む

似たレシピ