だいこんもち

mano×axtos @cook_40149534
幼児期のお子さんがいらっしゃるご家庭にオススメの副菜です!
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。
だいこんもち
幼児期のお子さんがいらっしゃるご家庭にオススメの副菜です!
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。
作り方
- 1
干しえびは細かく刻んでおきます。
- 2
ピーマンはヘタ、タネをとり、みじん切りにします。
- 3
だいこんは皮をむき、5㎜程度のみじん切りにします。耐熱容器に入れて600Wで3分間加熱し、水分を残す程度に絞ります。
- 4
①、②、③と片栗粉、小麦粉を混ぜ合わせ、塩を加えます。
- 5
フライパンに油をしき、④をスプーンで落としながら両面がこんがりとするまで焼きます。
- 6
大人用はポン酢とごま油を合わせ、つけて食べます。
コツ・ポイント
○すりおろす作業が大変な大根もちですが、粗めのみじん切りにすることで手間を省き、お手軽なレシピになります。
○干しえびをツナや鶏ミンチに変えても美味しく食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19938865