作り方
- 1
小松菜を洗って5センチ幅に切る
- 2
沸騰したお湯に塩(分量外)を入れて茎1分、葉を入れて更に1分茹で、ザルにあげて冷水にとる
- 3
水気を絞ったらボールに入れ、◎と混ぜ合わせて出来上がり♡
- 4
我が家は、安い時にたくさん買って、お弁当用に小分けにして冷凍してます♡
コツ・ポイント
冷蔵保存だと2〜3日持ちます
冷凍保存だと1ヶ月持ちます
似たレシピ
-
おつまみ☆副菜 小松菜とザーサイのナムル おつまみ☆副菜 小松菜とザーサイのナムル
我が家の冬の定番作り置き。旬の小松菜とザーサイを和えます。飲み会の最初に少し出しても好評!お弁当の端にも◎ たっぷりん子 -
-
-
-
常備菜4☆小松菜のナムル♪お弁当にも! 常備菜4☆小松菜のナムル♪お弁当にも!
小松菜を茹でて調味料で和えるだけ、簡単常備菜ナムルです☆お弁当にも、夕飯の1品にも、おつまみにも便利です☆ 管理栄養士かな -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19939098