カレイの煮付け(煮魚)

❤Macksマロン❤
❤Macksマロン❤ @cook_40108025

付け合わせに一手間かかりますが簡単に出来ます(⌒‐⌒)

甘辛で最高に美味いです(*´ω`*)

このレシピの生い立ち
我が家の味です(*´ω`*)

カレイの煮付け(煮魚)

付け合わせに一手間かかりますが簡単に出来ます(⌒‐⌒)

甘辛で最高に美味いです(*´ω`*)

このレシピの生い立ち
我が家の味です(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. カレイ切り身 4切れ
  2. 生姜 1個
  3. 白ネギ 1.5本
  4. ししとう 8本
  5. 『合わせ調味料』
  6. しょうゆ 100cc
  7. 100cc
  8. みりん 100cc
  9. 100cc
  10. 砂糖 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    カレイの切り身を軽く洗います。
    (特にヒレの部分はぬめりがありますで洗い流します)

  2. 2

    キッチンペーパーで水分を取り、味が染み込みやすくする為、十文字に切り込みを入れて下さい。

  3. 3

    合わせ調味料に生姜の薄切りと白ネギ2㎝くらいに切ったのを入れ沸騰させて下さい。

  4. 4

    次に、カレイを入れます。生姜と白ネギを避けるように入れます。

  5. 5

    グツグツしたら始めの5分は中火にし、落し蓋(アルミホイル)をして煮ていくと、あくが出ますのでこまめに取ります。

  6. 6

    アルミホイルをどかして時々ゆすりながらカレイの上に、たれをかけて下さい。(弱火で15分)

  7. 7

    出来上がったカレイの上にかける為たれをフライパンなどに、一人前入れトロミが出るまで煮ます。

  8. 8

    『付け合わせ』
    長ネギは二センチくらいに切り、ししとうは破裂防止の為縦に切り込みを入れ焦げ目がつくまでグリルで焼きます。

  9. 9

    カレイをお皿に乗せたら、別で煮きったトロミがついたタレをかけ、白髪ねぎ、生姜の千切りを乗せます。

  10. 10

    最後に付け合わせを添えたら出来上がりです(^-^)

コツ・ポイント

ししとうと、長ネギは少し手間かもしれませんがグリルで焼いて下さいね(^-^)

強火で沸騰させたらカレイ投入、その後は中火、弱火を調節しながら煮て下さい。

煮込みに使ったネギは写してないですが味がしみてて最高に美味いですょ(^w^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❤Macksマロン❤
❤Macksマロン❤ @cook_40108025
に公開
料理が好きでH28年4月16日から始めました(*´ω`*)そしてついに10月6日豚の生姜焼きが話題いりに入りましたヽ(*´▽)ノ♪その約一週間後の10月12日ニンジンの箸休めが、な、な、なんとCOOKPADNEWSで取り上げられたのですヽ(*´▽)ノ♪皆様やCOOKPAD様に感謝感謝です(*≧∀≦*)お酒が大好きで基本、味は濃いめかな…(^^;酒の肴が多いです(o≧▽゜)o
もっと読む

似たレシピ