【煮魚の定番】基本!カレイの煮付け

*NARUTO*
*NARUTO* @cook_40130151

和食!煮魚の定番。
ふっくらと美味しいカレイの煮付けに仕上がります!
このレシピの生い立ち
我が家では煮魚全般、この調味料の分量です!

【煮魚の定番】基本!カレイの煮付け

和食!煮魚の定番。
ふっくらと美味しいカレイの煮付けに仕上がります!
このレシピの生い立ち
我が家では煮魚全般、この調味料の分量です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレイ 2切
  2. 酒(下味用) 大さじ2
  3. 塩(下味用) 二つまみ
  4. 生姜 1かけ
  5. 煮汁の調味料
  6. 100ml
  7. ◉酒 100ml
  8. ◉醤油 大さじ2
  9. ◉みりん 大さじ2
  10. ◉砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    カレイを水で洗いヌメリを取りキッチンペーパーで水気を拭き取ります。

    背骨があたる辺りまで包丁で切れ目を入れて下さい。

  2. 2

    酒と塩を振りかけて10〜15分おいて下味を付けます。

  3. 3

    生姜を輪切りにします。

  4. 4

    フライパンに◉の調味料を全て入れて沸騰させます。

    沸騰したらカレイを並べて生姜を入れます。

  5. 5

    真ん中に穴を開けたアルミホイルを被せて中火で煮立てます。

  6. 6

    煮立ってアルミホイルが泡で浮く感じになったら弱火にします。

  7. 7

    時々、煮汁をカレイにかけてあげて下さい。

  8. 8

    弱火〜中火で火加減を調節しながら15〜20分、煮汁を対流させて煮詰めます。

  9. 9

    煮汁が減り、カレイが色付いたら火を止めます。

  10. 10

    盛り付けて出来上がりです♪

  11. 11

    【煮魚】

    2018/9/22
    人気検索ランキングTOP10入り。

    ありがとうございます!

コツ・ポイント

アルミホイルの真ん中に穴を開けて、弱火、中火を調節して煮汁を対流させて煮詰めて下さい。
時々、煮汁をカレイにかけてあげることも忘れずに(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*NARUTO*
*NARUTO* @cook_40130151
に公開
数あるレシピの中から選んで頂き、フォローして頂いている方々、つくれぽを送って下さる方々、本当に嬉しい限りです。ありがとうございます!皆様からのつくれぽ、一件一件ありがたく拝見しており、時々見返しては癒されております(^^)自分自身もこの場を借りて日々楽しみながら作っております♪レシピの見直し、修正などがある場合がございます。
もっと読む

似たレシピ