ソース ケチャップ ゆで卵♡ お弁当にも

マーシ☆
マーシ☆ @cook_40142853

茶色のゆで卵。醤油でなくソースだからしょっぱく子供も大好き。お弁当用にもね♡
このレシピの生い立ち
学校でウスターソースにつけるパターンを昔習ったのだけど、ウスターソースが足らないことが多くケチャップを足したらよりマイルドな酸味に。だからずっとこの3つで。

ソース ケチャップ ゆで卵♡ お弁当にも

茶色のゆで卵。醤油でなくソースだからしょっぱく子供も大好き。お弁当用にもね♡
このレシピの生い立ち
学校でウスターソースにつけるパターンを昔習ったのだけど、ウスターソースが足らないことが多くケチャップを足したらよりマイルドな酸味に。だからずっとこの3つで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

普通卵3個分あるいはウズラ7〜8個
  1. ゆで卵 鶏卵なら3個 ウズラなら7〜8個
  2. ウスターソース 100cc
  3. ケチャップ 50cc
  4. 70cc

作り方

  1. 1

    ゆで卵をあたたかいうちに、分量の☆に入れる。縦長のゆで卵がすっぽり入るサイズの容器に。

  2. 2

    ラップを上にかぶせ、その上に小さいビンなど置いて卵が全部浸かるように。冷蔵庫で一晩で置いたらできあがり。

  3. 3

    ウズラならたくさん作れますね。
    爪楊枝で可愛くお弁当に♡

  4. 4

    普通の鶏卵はこんな感じ。これは旦那さんや自分のお弁当用や、ご飯のおかすに♡

  5. 5

    ★2017.5.18 カテゴリ「温泉たまご、味付けたまご」に掲載されました♡嬉しい(*^^*)

コツ・ポイント

ゆで卵があたたかいほうが、色が浸かりやすいと思いますが冷えていても大丈夫。全部浸かるようにしてね。ウズラの卵なら、より分量の調節して作りたい個数できますね。子供も母も大好きです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マーシ☆
マーシ☆ @cook_40142853
に公開
カラダに良いものを簡単に美味しく。母が認知症のため家族で認知症予防食 アスリートの体調向上も心がけたレシピも開発中です。瞬発系のアスリート食で、通常の食事、レース前の食事、レース当日朝の食事など、いいパフォーマンスができるようバックアップ心がけてます。仕事と介護に毎日フル回転なので、平日の料理は時短と効率でのりきりたい
もっと読む

似たレシピ