お弁当・常備菜に☆基本の切り干し大根煮物

♡chaaco♡
♡chaaco♡ @cook_40081069

祝話題入り☆常備菜・冷凍保存も!切干大根はカルシウム、カリウム、食物繊維満点。妊娠中や授乳中の方には特にオススメです。
このレシピの生い立ち
昔からいつも作っているものをレシピ化。お弁当の定番です。カップに入れて冷凍してストックしてあります。

お弁当・常備菜に☆基本の切り干し大根煮物

祝話題入り☆常備菜・冷凍保存も!切干大根はカルシウム、カリウム、食物繊維満点。妊娠中や授乳中の方には特にオススメです。
このレシピの生い立ち
昔からいつも作っているものをレシピ化。お弁当の定番です。カップに入れて冷凍してストックしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

切り干し大根1袋(30g)分
  1. 切り干し大根 30g
  2. にんじん 1/2本
  3. 椎茸(できたら干し椎茸) 1個
  4. 油揚げ(あれば) 1/2枚
  5. 300cc
  6. 醤油 大匙1
  7. 大匙1
  8. 味醂 大匙1
  9. 砂糖 大匙1
  10. 顆粒だし 小匙2
  11. 干し椎茸の戻し汁(あれば) あるだけ
  12. 適量

作り方

  1. 1

    切り干し大根をキッチンバサミで3-5センチ程の長さにカットしながら、袋の表示にしたがって水で戻す。(たいてい10分程)

  2. 2

    にんじんを千切りしておく。

  3. 3

    椎茸を小さめの薄切りにする。

  4. 4

    油揚げ(あれば)を短冊切りにする。

  5. 5

    フライパンに油を引いて、切り干し大根とにんじんを炒める。

  6. 6

    軽く火が通ったら、椎茸、油揚げ(あれば)を加える。

  7. 7

    6に水と顆粒だしを入れる。もし干し椎茸の戻し汁があれば、水と戻し汁を合わせて300ccになるよう合わせて使う。

  8. 8

    酒、味醂、醤油、砂糖を加えて中火で煮る。

  9. 9

    汁が煮立ったら、強めの弱火にして落し蓋をして煮詰める。時々箸で混ぜて全体に味がまわるように。

  10. 10

    汁が少し余るくらいに煮詰めたら出来上がり。

  11. 11

    ※写真が一袋(30g)で作った量です☆目的に応じて保存してください。量を増やしたい場合は油揚げを♬

  12. 12

    2016.6.19 切干大根の煮物の検索でトップ10入り!見てくださった方、作ってくださった方、ありがとうございます♡♡

  13. 13

    2016.7.7 話題のレシピになりました!レポくださった皆さんありがとうございます♡

コツ・ポイント

お弁当にそのまま入れる時や、冷凍保存用にカップに詰める時は、汁気を切ってください。椎茸の戻し汁があれば、味のレベルが格段にアップします♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡chaaco♡
♡chaaco♡ @cook_40081069
に公開
お弁当レシピ、和食レシピ、ヘルシースイーツを研究中(*^^*)
もっと読む

似たレシピ