☆離乳食☆おかゆの混ぜご飯風〜炊飯器で〜

Aya☆。 @cook_40228990
味のないお粥を食べなかった娘のために!
野菜の旨みだけでいい匂い〜✨
娘がパクパク食べてくれた混ぜご飯を炊飯器で簡単に♪
このレシピの生い立ち
白米のお粥はお気に召さない便秘ぎみの娘のために˙³˙ )ノ"
☆離乳食☆おかゆの混ぜご飯風〜炊飯器で〜
味のないお粥を食べなかった娘のために!
野菜の旨みだけでいい匂い〜✨
娘がパクパク食べてくれた混ぜご飯を炊飯器で簡単に♪
このレシピの生い立ち
白米のお粥はお気に召さない便秘ぎみの娘のために˙³˙ )ノ"
作り方
- 1
水加減は月齢によって加減してください☆
- 2
もぐもぐ期(7.8ヶ月)
米0.5合で炊飯器のおかゆ0.5のメモリ - 3
カミカミ期(9.10ヶ月)
米0.5合で炊飯器の白米1合のメモリー(軟飯)
米1合なら白米2合のメモリー - 4
炊飯器に玉ねぎ、ワカメをみじん切りで入れる
にんじんは半分を4等分、大根は1cmの輪切りで入れる - 5
ひき肉は炊飯器の中に広がるようにぐちゃーと混ぜると出来上がり時にダマになりにくいです
- 6
おかゆモードでたく!
- 7
にんじん、大根は大きい方が柔らかくなるので炊き上がってから取り出してみじん切りやさいの目切りにして下さい
- 8
野菜を炊飯器にもどして出来上がりー♡
食べる時に冷凍しておいたシラスや鮭をまぜても美味しいー(*´ч`*)
コツ・ポイント
月齢によってにんじんや大根の切り方を変えればもぐもぐ期から行けちゃいます♪
便秘や硬い便の娘のためにワカメたくさん入れました!
大根の葉は栄養たっぷりなのであれば入れてもOKヽ(*´∀`)ノ
似たレシピ
-
-
土鍋でまぜご飯 ソーセージ&きのこのかゆ 土鍋でまぜご飯 ソーセージ&きのこのかゆ
30分で出来る土鍋のまぜご飯のアレンジです。ソーセージ、マッシュルーム、たまねぎとシーアスパラをトッピングしました。 いかのしっぽ -
お粥だけじゃない!*セリの混ぜごはん* お粥だけじゃない!*セリの混ぜごはん*
自然のセリが取れるので香り豊かな春の混ぜごはんにしてみました)^o^(混ぜごはんなのでお手軽ですよ〜(^_^)v めんたいピリ子 -
離乳食後期 しらすとわかめの混ぜご飯 離乳食後期 しらすとわかめの混ぜご飯
炊飯器で作る、離乳食後期のしらすとわかめの混ぜご飯(おかゆ)です。野菜とたんぱく質入りで、これだけで一食にできます。KagariR
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単離乳食☆ささみと野菜のおかゆ 炊飯器で簡単離乳食☆ささみと野菜のおかゆ
炊飯器の「おかゆ」機能を使って簡単に離乳食作り☆我が家の炊飯器は全がゆ、5倍がゆが作れました。中期~後期にピッタリです。miz503
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19941919