厚揚げと挽き肉と小松菜のサッと煮。

・☆tae・・・ @cook_40045294
厚揚げのふんわり感がたまらん!!小松菜で栄養もバッチリ!ご飯もススム~♪ススム~♪家族みんなが大好きな大定番に格上げ!
このレシピの生い立ち
豆腐が好きな娘。厚揚げにも挑戦してほしくて、これまた好きな小松菜を使って作ってみました。
(2016.10.19.画像差し替えました。)
厚揚げと挽き肉と小松菜のサッと煮。
厚揚げのふんわり感がたまらん!!小松菜で栄養もバッチリ!ご飯もススム~♪ススム~♪家族みんなが大好きな大定番に格上げ!
このレシピの生い立ち
豆腐が好きな娘。厚揚げにも挑戦してほしくて、これまた好きな小松菜を使って作ってみました。
(2016.10.19.画像差し替えました。)
作り方
- 1
厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、生姜とにんにくはみじん切りに、小松菜は5cm位の長さに切る。300ccの水に◯を合わせる。
- 2
フライパンにごま油を熱し、生姜とにんにくのみじん切りを炒める。豚ひき肉を入れ、軽く塩胡椒をする。
- 3
ひき肉に火が通ったら、油抜きした厚揚げを食べやすい大きさに切り、2のフライパンに入れて炒める。
- 4
全体に油が回ったら、水と◯を合わせたものをフライパンに入れ、ふつふつしてきたら小松菜を茎の部分→葉の部分の順で入れる。
- 5
小松菜が好みの硬さに火が通ったら、水溶き片栗粉を回し入れ、ひと煮立ちさせてできあがり。
コツ・ポイント
小松菜は火を通しすぎない程度が、シャキシャキしてて好きです。
生姜を針生姜にすると、食感がいいのでオススメ♪
大人だけが食べる場合、にんにくと生姜を炒めるあたりで小口切りにした鷹の爪を入れても!
冬は水溶き片栗粉を多めにしてほっこり♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
色よく仕上げる☆小松菜と厚揚げの煮物 色よく仕上げる☆小松菜と厚揚げの煮物
小松菜を下茹でし、最後にさっと煮ることで色よく仕上げています。厚揚げとの相性もバッチリ!栄養効果も高い一品です。 ひとひらの葉っぱ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19943169