作り方
- 1
フライパンに油をひき(分量外)、玉ねぎを焦げないように、じっくり弱めの中火で炒め、甘みをひきだしたら、取り出しておく。
- 2
ボールに合い挽き肉を入れ、●をいれて粘り気がでるまでよく練る。ここでしっかり練っといて下さい。
- 3
牛乳とパン粉を合わせたものと、卵と牛脂(1/2刻んだもの)を入れてよく混ぜ合わせる。(全体が白くなるぐらい)
- 4
ハンバーグを手のひらに打ち付けて、空気を抜いたら、小判型に整形して真ん中を窪ませる。
- 5
皿にのせてラップをし冷蔵庫で15~30分休ませる。
- 6
フライパンにサラダ油と残り半分の牛脂を置き、中火で熱し、溶けてきたら盛りつけで上になる面(窪ませてない方)を焼く。
- 7
片面にいい焼き色がしっかり付いたら、ひっくり返し2分程焼き、余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。
- 8
★を入れ蓋をして弱火で5~7分程度蒸し焼きにする。ハンバーグを押して弾力があり透明の肉汁がでてきたら皿に盛る。
- 9
肉を焼いたフライパンを洗わずそのままに、○を入れて加熱し皿に盛ったハンバーグにかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
お肉は冷蔵庫からだしたてを手早く混ぜて下さい。肉が温まると肉がまとまりにくくなります。
肉が白くなるまでしっかり練ることが重要です。
肉の大きさや、厚さで焼き時間は変わってくるので調整して下さい。
7の行程で油を全部は取らないようにする。
似たレシピ
-
*ふわっとやわらか♡基本のハンバーグ* *ふわっとやわらか♡基本のハンバーグ*
◆話題入りレシピ◆ふわっと柔らかい基本のハンバーグ。お好みのソースや煮込みなど色々なアレンジをプラスで♪ *NARUTO* -
-
-
-
-
-
-
わたしの基本ハンバーグ*ソースはお好みで わたしの基本ハンバーグ*ソースはお好みで
いつも作る基本のハンバーグです。ソースは和風でも洋風でも。お好みの味付けで!#ハンバーグ#人気検索TOP10入 アイコ15 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19944570