とうもろこしとソーセージの炊き込みご飯

とうもろこしの芯も一緒に炊いて風味倍増♪カレーパウダーでスパイシーに仕上げてヤミツキな味わいで箸が止まらず!!ペロリ★
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「夏のかんたんランチ料理レシピ」でハウス食品さんの「カレーパウダー (缶)」をモニターで使用★たくさんのスパイスがブレンドされたカレーパウダーを料理に使うと、パクパクとっても食欲をそそるスパイシーな味わいに♪
とうもろこしとソーセージの炊き込みご飯
とうもろこしの芯も一緒に炊いて風味倍増♪カレーパウダーでスパイシーに仕上げてヤミツキな味わいで箸が止まらず!!ペロリ★
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「夏のかんたんランチ料理レシピ」でハウス食品さんの「カレーパウダー (缶)」をモニターで使用★たくさんのスパイスがブレンドされたカレーパウダーを料理に使うと、パクパクとっても食欲をそそるスパイシーな味わいに♪
作り方
- 1
とうもろこしは芯の部分と実の部分の境界部分に包丁を入れて実を取り外す。
- 2
芯の部分は、炊飯器のお釜に入る長さに2等分ほどに切る。
- 3
電子レンジ対応の耐熱容器に、とうもろこしの実の部分と玉ねぎを入れる。
- 4
ラップをしないで600Wの電子レンジで、様子をみながら約2~3分加熱調理をしておく。
- 5
炊飯器のお釜に研いだ白米と炊く用の水を入れ、カレーパウダー、顆粒洋風スープの素を入れてよく混ぜあわせる。
- 6
混ぜないで白米の上に乗せるようにして、ソーセージ、加熱調理したとうもろこし、玉ねぎも入れる。
- 7
さらにとうもろこしの芯も入れる。炊飯器の普通モードで炊く。
- 8
炊きあがったら、とうもろこしの芯を取り出す。
- 9
底の方から、しゃもじで全体をよく混ぜ合わせる。茶碗などに盛り、お好みでパセリをふっていただく。
コツ・ポイント
ブログでの「とうもろこしとソーセージの炊き込みご飯」の作り方~!
→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/1972681.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
とうもろこしのスパイシー炊き込みご飯 とうもろこしのスパイシー炊き込みご飯
とうもろこしの芯と一緒に炊飯器で炊くだけ!!味つけは「めんつゆ」と「ガラムマサラ(カレー粉でもok!)」ピラフ風仕上げ★ *nob* -
れんこんとえりんぎのヤミツキ炊き込みご飯 れんこんとえりんぎのヤミツキ炊き込みご飯
ミツカンさんの八方だし1つで味付け♪素材の旨みと重なると美味しさ倍増♪モリモリ箸が止まらないヤミツキな炊き込みご飯です★ *nob* -
たけのこと豚肉のスパイシー炊き込みご飯 たけのこと豚肉のスパイシー炊き込みご飯
GABANさんのガラムマサラを使ってスパイシーな味わいに仕上げたたけのこの炊き込みご飯。めんつゆとの相性もよく美味。 *nob* -
-
-
-
新米de栗と牛肉のスパイシー炊き込みご飯 新米de栗と牛肉のスパイシー炊き込みご飯
栗と牛肉の炊き込みご飯にGABANさんのグリルマスターブレンドを振り混ぜた炊き込み混ぜご飯♪スパイシーな風味が食欲増進★ *nob* -
-
-
簡単!とうもろこしとシメジの炊き込みご飯 簡単!とうもろこしとシメジの炊き込みご飯
調味料はうどんスープの素だけ!薄味だけど、とうもろこしの甘みが引き出されて美味しいです♪余ったとうもろこしの使い道に☆ GoGoさとみん -
-
その他のレシピ