のせ鍋☆オムレツをのせたミネストローネ鍋

BistroMiti
BistroMiti @BistroMiti

最後にオムレツをのせる、ミネストローネ鍋に野菜、お肉、タンパク質、〆の炭水化物をオールインワンで詰め込んだお家メニュー!
このレシピの生い立ち
ガッツリすぎる☆ミネストローネ鍋
 自宅の簡単メニューの一つです。発想は「ミネストローネ鍋をオムライス的にイメージするなら、プレーンオムレツをのせるのもあり?」といったところです。
※鍋のフタを開けた瞬間、サプライズ?!

のせ鍋☆オムレツをのせたミネストローネ鍋

最後にオムレツをのせる、ミネストローネ鍋に野菜、お肉、タンパク質、〆の炭水化物をオールインワンで詰め込んだお家メニュー!
このレシピの生い立ち
ガッツリすぎる☆ミネストローネ鍋
 自宅の簡単メニューの一つです。発想は「ミネストローネ鍋をオムライス的にイメージするなら、プレーンオムレツをのせるのもあり?」といったところです。
※鍋のフタを開けた瞬間、サプライズ?!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ミネストローネスープ 375g
  2. 鶏むね肉 300g
  3. 野菜パック 1パック
  4. 野菜ミックス 1/2袋
  5. ブロッコリー 1/2株
  6. もち(お好みで) 2個
  7. うどん(麺類、お好みで) 1玉
  8. 卵(オムレツ用) 2個
  9. ケチャップ 適量
  10. セリ(乾燥) 1かけ

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    ●鶏むね肉を一口大にカット。
    ●ブロッコリーも一口大の小分けにする。

  2. 2

    ●鍋にミネストローネ鍋の素375gを入れる。
    ●鶏肉→(うどん玉)→野菜パック→野菜ミックスを入れる。

  3. 3

    ●フタを閉じ、中火強で約15分加熱する。
    ●鍋が吹きはじめたら、ブロッコリー、もちを入れ、約5分加熱し火を通す。

  4. 4

    ●ブロッコリーに火を通す間に、オムレツを焼く。
    ●しあげにオムレツをのせ、ケチャップ、パセリで飾る。

コツ・ポイント

 味のベースが「ミネストローネ鍋の素」なので簡単に味がきめられます。とにかく材料をどんどん鍋に入れていくだけ。最後にオムレツ(卵料理=スクランブルエッグなどなど、お好みで)をのせてボリューム感を出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BistroMiti
BistroMiti @BistroMiti
に公開
※たくさんのつくれぽ&リアクションをいただき、まことにありがとうございます!ほんとに、いつもおいしそうです!
もっと読む

似たレシピ