なすチップ

ナオリン @cook_40273250
甘辛で美味しいです。ビールのおつまみにも子供達のおやつにも♪
このレシピの生い立ち
元々はゴーヤチップのレシピなのですが、茄子で試したら美味しく出来て、茄子が苦手な家族にも評判だったので、我が家の夏の定番になりました。
沢山ご覧頂き感謝です(*´ω`人)♡♡
なすチップ
甘辛で美味しいです。ビールのおつまみにも子供達のおやつにも♪
このレシピの生い立ち
元々はゴーヤチップのレシピなのですが、茄子で試したら美味しく出来て、茄子が苦手な家族にも評判だったので、我が家の夏の定番になりました。
沢山ご覧頂き感謝です(*´ω`人)♡♡
作り方
- 1
茄子はヘタを取って縦に切り1、2ミリにスライスして水にさらす。
- 2
水気を切って片栗粉をまぶす
キッチンペーパーで形が崩れない程度に絞ってからビニール袋に入れ片栗粉を振り混ぜてます - 3
油を熱し、くっつかないように一枚ずつパラパラ入れて中弱火でカラッと揚げていきます
- 4
揚がり具合はこんな感じです
- 5
たれを作ります。
ゴマを半ずりにし、醤油、砂糖を混ぜます。 - 6
揚げた茄子にタレを絡めたら完成
ビニール袋になすとタレを入れてフリフリすると手も汚れず簡単です♪
コツ・ポイント
茄子の水気をしっかり取ってから片栗粉をまぶすとカラッと揚がると思います。
たれの分量はおおよそなので、お好みの配合で♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19951541