夏バテ解消!薬味おろしぽん酢☆ハンバーグ

夏、暑くて食欲があまりない時でも、さっぱりしたものだと食べやすいですよね♪
お肉を食べて、パワーをつけましょう~!
このレシピの生い立ち
いつもは、ハンバーグに大根おろしとぽん酢で食べるのですが、よりさっぱりと食べたくてみょうがと青じそをのせてみました。
夏バテ解消!薬味おろしぽん酢☆ハンバーグ
夏、暑くて食欲があまりない時でも、さっぱりしたものだと食べやすいですよね♪
お肉を食べて、パワーをつけましょう~!
このレシピの生い立ち
いつもは、ハンバーグに大根おろしとぽん酢で食べるのですが、よりさっぱりと食べたくてみょうがと青じそをのせてみました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器(シリコンスチーマーなど)に入れ、ラップ(またはふた)をして電子レンジに入れる。
- 2
600wに設定して1分30秒位加熱し、ふたを開けて冷ましておく。
- 3
パン粉に牛乳を加えて少し置き、柔らかくしてからスプーンなどで混ぜる。
- 4
ボールに、合挽きミンチ・2の玉ねぎ・卵・3のパン粉・塩・こしょうを入れ、手でよく混ぜる。
- 5
熱したフライパンにサラダ油を入れ、4のたねをお好みの大きさに形作って入れる。
- 6
5にふたをして中火で焼き、肉の色が変わって来たらハンバーグをひっくり返す。
- 7
再びふたをして弱火にし、ハンバーグから出てくる肉汁が透明になるまで焼く。
- 8
みょうがは1mm位の厚さの輪切り、青じそは千切りにする。
- 9
焼き上がったハンバーグをお皿に盛り付け、大根おろし・8のみょうがと青じそをのせ、食べる直前にぽん酢をかける。
- 10
※大根おろしの水分をある程度切ってからのせるほうが、後からかけるぽん酢が薄まらなくていいですよ。
- 11
◆ハンバーグレシピ
『お弁当用に冷凍保存!ミニハンバーグ』
(ID:19116664) - 12
★薬味おろしぽん酢レシピ
『夏!柔らかい鶏むね焼肉☆薬味おろしぽん酢』
(ID:19974362) - 13
『驚きの柔らかさ!おろしぽん酢チキンカツ』
(ID:18910854) - 14
『夏バテ解消!豚冷しゃぶ☆薬味おろしぽん酢』
(ID:19995597) - 15
☆2014.12.11
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
みょうがや青じその量は、お好みで加減してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ