簡単*生ハムポテト巻き♡

みるくっく♡
みるくっく♡ @cook_40147718

冷めても美味しい♡ちょっとした料理に向いてます♡パーティーなどにも^ - ^
このレシピの生い立ち
料理の講座で習いました*

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5、6人分
  1. ジャガイモ 中2個
  2. バター 大1
  3. 牛乳 大2
  4. 生ハム 80~100g
  5. 大葉(バジルでも可) 5枚ほど
  6. セリ(みじん切り) 少々
  7. 塩・粗挽きこしょう(こしょうでも可) 少々
  8. ナツメグ(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    鍋3/2程度にお湯を沸かす。

  2. 2

    沸かしている間、ジャガイモの皮をむき、縦に4等分する。1cm幅にいちょう切りする。

  3. 3

    沸騰したら中火にし、ジャガイモを4分ほど茹でる。
    ※楊枝でスッと通ればOK◎

  4. 4

    茹でたら湯を切り、ボウルにうつす。
    マッシャーなどで潰し、バターを加え溶かし混ぜる。混ざってきたら、牛乳も加え、混ぜる。

  5. 5

    パセリ、塩こしょうを入れて味を調える。

  6. 6

    混ざって冷めてきたら、直径2.5mmほどの大きさで縦長に丸める。

  7. 7

    大葉は縦に2/1に切り、茎は切る。少し水につけてください。

  8. 8

    ポテトに大葉をのせ、次に生ハムをかぶせて、器に盛り出来上がり♡

コツ・ポイント

生ハムに味が付いているので、ポテトの味付けは薄めでも美味しく食べれます♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みるくっく♡
みるくっく♡ @cook_40147718
に公開
料理初心者です*よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ