水菜と肉団子の甘酢あんかけ彩りサラダ

ゆうママ8
ゆうママ8 @cook_40170880

水菜と甘酢あんかけの相性が抜群でサッパリ食べられます。
彩りがとても綺麗なので大皿料理やおもてなしにもバッチリです☆
このレシピの生い立ち
水菜を使った彩りの良いおもてなし料理を考えていて、辿りついたレシピです(^^)

水菜と肉団子の甘酢あんかけ彩りサラダ

水菜と甘酢あんかけの相性が抜群でサッパリ食べられます。
彩りがとても綺麗なので大皿料理やおもてなしにもバッチリです☆
このレシピの生い立ち
水菜を使った彩りの良いおもてなし料理を考えていて、辿りついたレシピです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 水菜 半束(お好みで)
  2. にんじん 半分
  3. パプリカ(赤) 1個
  4. きゅうり 1個
  5. ミニトマト 8〜10個
  6. 豚肉 150g
  7. ※パン粉 適量
  8. 1個
  9. ※塩、コショウ 少々
  10. 大さじ2
  11. ☆醤油 大さじ2
  12. ☆ケチャップ 大さじ2/1
  13. ☆酢 大さじ3
  14. ☆酒 大さじ2
  15. 鶏ガラ 小さじ1
  16. 片栗粉 大さじ2/1
  17. ☆砂糖 大さじ2と2/1
  18. 人参グラッセ用: 水 適量
  19. 人参グラッセ用: バター 10g
  20. 人参グラッセ用: 砂糖 大さじ1
  21. 塩・コショウ 適量
  22. マヨネーズ 適量
  23. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ※の材料をボールに入れてこねる。
    一口サイズの肉団子を作る。

  2. 2

    フライパンで肉団子を揚げる。
    または多めの油で焼く。全体に焼き色がつけばok。

  3. 3

    ☆の材料を小皿にいれて混ぜる。
    先ほど使ったフライパンの油を少し残して、混ぜた液を投入し弱火にかける。

  4. 4

    とろみがついてたら焼いた肉団子を投入し、しばらく火にかけてあんかけを染み込ませる。

  5. 5

    人参グラッセを作る。
    ※グラッセはお好みで。面倒な場合は細かく刻んで生のまま水菜と和えてもok。

  6. 6

    人参は一口サイズに切る。(または型抜きする) フライパンに人参がギリギリかぶるくらいの水を入れて、バター、砂糖を入れる。

  7. 7

    蓋をして強火で沸騰後、弱火にして20分。その後は蓋をあけて水分が飛んで照りが出るまで煮詰める。

  8. 8

    パプリカを一口サイズに切る。
    サラダ油でサッと炒め、塩胡椒をする。

  9. 9

    水菜ときゅうりを盛り付けやすいように適当な大きさに刻む。

  10. 10

    盛り付け。まずは肉団子を並べる。甘酢あんかけをたっぷりかける。その上に水菜をのせる。他の野菜は見栄えを考えて盛り付ける。

  11. 11

    最後に適量のマヨネーズで盛り付けて、できあがり☆*\(^o^)/*

コツ・ポイント

甘酢あんかけは野菜の上からかけてしまうと見栄えが悪くなるので、野菜の下に盛り付けた方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうママ8
ゆうママ8 @cook_40170880
に公開

似たレシピ