作り方
- 1
白米を数回洗う
スープジャーにお湯をそそぐ - 2
1度お湯を捨てる
白米を入れる
またお湯をそそぐ - 3
5分後
白米が流れないようにまたお湯を捨てる
梅干し、増えるわかめをいれてお湯をそそぐ
蓋を締めたら1度引っくり返す - 4
朝7:00につくり、13:00に開けました
お、多い…_(:3 」∠)_
米とお湯の量は考えていれてください
コツ・ポイント
米の量が多いとかなり膨らみます
似たレシピ
-
-
-
ランチ☆お粥☆スープジャーで簡単!ランチ ランチ☆お粥☆スープジャーで簡単!ランチ
温めたスープジャーに材料を入れるだけ!簡単☆時短☆お粥。1-2分でできるから忙しい朝に大助かり!お昼には食べられます。 chkitchent -
-
-
スープジャーでもち麦粥 お茶漬け海苔で スープジャーでもち麦粥 お茶漬け海苔で
スープジャーで一人分のもち麦入りおかゆでダイエット!ランチにいかが?お勧めはお茶漬け海苔!いい塩梅の味付けになります。 GoGo島みかん -
スープジャーで超簡単あったかおかゆ☆ スープジャーで超簡単あったかおかゆ☆
そういえば、スープジャー持ってた(笑)ってことで、好きなおかゆ作りにチャレンジ!!美味しい”中華風おかゆ”ができました☆ kayokotori -
-
スープジャーで離乳食のお粥(10倍粥) スープジャーで離乳食のお粥(10倍粥)
スープジャー(フードコンテナ)を使った離乳食のお粥。270cc用に書きましたが米の量を変えればほかの容量のでもできます。さおりりん
-
丸々1個卵を使ったスープジャーおかゆ 丸々1個卵を使ったスープジャーおかゆ
スープジャー(0.35L)利用、お吸い物のもとと卵1個を使った米から作る卵粥です。お腹の調子が悪いときのお弁当に。 ヤスコ♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19956335