きのこ汁。簡単すぎる一工夫で格段の味★

ansora★
ansora★ @cook_40273564

食事にはできるだけ汁物を毎日取りたいものですね♪
そしてキノコ類はがん予防に効果的なので毎日摂るを心がけてます♪
このレシピの生い立ち
簡単すぎて生い立ちもへったくれもありません。笑

きのこ汁。簡単すぎる一工夫で格段の味★

食事にはできるだけ汁物を毎日取りたいものですね♪
そしてキノコ類はがん予防に効果的なので毎日摂るを心がけてます♪
このレシピの生い立ち
簡単すぎて生い立ちもへったくれもありません。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. お湯 小鍋3分の2くらい
  2. ほんだし 小1多めくらい
  3. 大1くらい
  4. きのこ類 なんでも
  5. 赤味噌 お好み

作り方

  1. 1

    今回はえのき。えのきを切る。
    お汁は本当は昆布、いりこでだしを取れたら尚美味しいですが
    今回は時間が無いのでほんだしを!

  2. 2

    そしてえのきを入れ、火がとおったらお酒を一口。大1さじくらいです。

  3. 3

    そしてアルコールを飛ばす意味も含め強火で一気に沸かします!そうするとアクが浮かび上がるので素早くとります

  4. 4

    そして火を止め赤味噌をとかします^_^
    それだけでーす!
    こんな簡単すぎるレシピを投稿してすみません(‾ー‾)

コツ・ポイント

お味噌を溶かしてすぐに火をけしてしまいがちですが、少し沸かしたままで(沸騰させてはだめ)フツフツゆうくらいで火を止めるといいです★
お味噌はみそこし器でちゃんと溶かしてくださいね♪私は以前適当すぎておたまでやってましたがダマになります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ansora★
ansora★ @cook_40273564
に公開

似たレシピ