roky(ローキー)で焼豚ネギの卵焼き

axelahime
axelahime @cook_40052101

スティックパンケーキメーカー roky(ローキー)で作る卵焼き♪焼豚を串に刺して ネギを入れた卵生地を流し入れるだけ♪
このレシピの生い立ち
モニターにて スティックパンケーキメーカー roky(ローキー)が当たり 何か簡単に変わったものができないかと模索した結果 できたレシピです。

roky(ローキー)で焼豚ネギの卵焼き

スティックパンケーキメーカー roky(ローキー)で作る卵焼き♪焼豚を串に刺して ネギを入れた卵生地を流し入れるだけ♪
このレシピの生い立ち
モニターにて スティックパンケーキメーカー roky(ローキー)が当たり 何か簡単に変わったものができないかと模索した結果 できたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2串分
  1. 焼豚(厚さ3mm) 1枚(10g)
  2. 青ネギ 1/2~1/3本
  3. (M) 1個
  4. 塩・コショウ 少々
  5. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    焼豚を 細長くなるよう半分にカットする。
    カットしたものを 竹串に刺す。
    ※この時指を指さないようゆっくり作業を行う。

  2. 2

    青ネギを細かく刻む。

    計量カップに青ネギ・卵・塩・コショウを入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    2の卵液が50ccを超える場合は
    1串ではなく 2串作るようにしてください

    ※焼いたときにあふれる可能性があります。

  4. 4

    ローキーを熱し、赤ランプが消えたら 専用の油さし棒で サラダ油をさす。

    1串なら全て
    2串なら半分の卵液を注ぐ。

  5. 5

    注いでから 30~60秒後に 1の竹串を中央に差し込む。

  6. 6

    卵焼きが自然と上がってくるか、加熱して5~7分たったら 出来上がり(^-^)

  7. 7

    今回使用した スティックパンケーキメーカー roky(ローキー)は こんな感じで スティック状のパンケーキも作れます。

コツ・ポイント

【竹串】
18cm以上のものを使用するようにしてください。
理想は 25cmくらい

【卵生地の量】
50cc以上の量を
一度に注がないようにしてください。
溢れ出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
axelahime
axelahime @cook_40052101
に公開
面倒くさい上 おまけに超不器用(苦笑)そんな発想から生まれた簡単レシピばかりですが ご紹介(ノ∀`)♪楽天レシピ(http://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1140001286/)MYブログ「アクセラ姫のとにかく毎日ハプニング」     (http://plaza.rakuten.co.jp/axela5555555555/)
もっと読む

似たレシピ