カップなし☆ベジ味噌蒸しパン

ももちゃのいえ
ももちゃのいえ @cook_40055303

乳卵砂糖ナシ。カップも無いから洗い物もなし。小麦粉に重曹とお味噌の素朴なマクロビ、ヴィーガンおやつ。
このレシピの生い立ち
遅くまで起きていたら小腹が空いて、つい夜食に(^_^;)深夜の洗い物が面倒でカップなしで作りました~。

カップなし☆ベジ味噌蒸しパン

乳卵砂糖ナシ。カップも無いから洗い物もなし。小麦粉に重曹とお味噌の素朴なマクロビ、ヴィーガンおやつ。
このレシピの生い立ち
遅くまで起きていたら小腹が空いて、つい夜食に(^_^;)深夜の洗い物が面倒でカップなしで作りました~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 全粒薄力粉 1/2c
  2. 地粉 1/2c
  3. 重曹 小2程度
  4. 麦味噌 大1
  5. りんごジュース 1/2c弱
  6. 10㏄
  7. 小1.5~

作り方

  1. 1

    ボールに粉をふるって重曹と酢をまぜる。リンゴジュースと水で味噌を溶いておく。

  2. 2

    粉と溶いた味噌を、練らないようにざっくりと混ぜる。

  3. 3

    蒸し器にシートを敷き、湯気が立ったら2を流し入れ、中火で15分~蒸す。

  4. 4

    竹串などを刺してみて、生地が付いて来なければ出来上がり。

コツ・ポイント

酢を入れるのは重曹を中和させるため。膨らみが良くなるようです。酢の味は残りません。ごめんなさい!重曹と酢の分量が曖昧なので分量を見直していますが、、、調整してみてください!!m(__)m

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももちゃのいえ
ももちゃのいえ @cook_40055303
に公開
健康上の理由から菜食生活になり、早23年が過ぎました☆昔も今も食いしん坊は変わらず、思いつき創作料理中心です。化学調味料や砂糖や電子レンジは使わず、自然の味、素材の美味しさを楽しんでいます♪荒削りで、かなりテキトー&目分量のため、表示分量は目安程度に「^^;アイデアが参考になれば幸いです。写真が酷過ぎてお恥ずかしい><;どなたか綺麗に撮ってくださーい!料理が可哀想すぎるw
もっと読む

似たレシピ