【メスティン】初炊飯前の儀式 キャンプ飯

たまにはおそとめし
たまにはおそとめし @cook_40272628

レシピではありませんが。
アルミ表面に皮膜を作ります!
このレシピの生い立ち
メスティンユーザーの大事な【儀式】

【メスティン】初炊飯前の儀式 キャンプ飯

レシピではありませんが。
アルミ表面に皮膜を作ります!
このレシピの生い立ち
メスティンユーザーの大事な【儀式】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米のとぎ汁 適量

作り方

  1. 1

    シーズニングのその前に…【バリ取り】

  2. 2

    メスティンの商品レビューによくあるフチのバリ!我が家のメスティンも例に漏れず。ケガしないように、やすりがけします。

  3. 3

    バリ取りしたら、いよいよ【シーズニング】

  4. 4

    米のとぎ汁を、容器の8分目位まで入れて火にかけます。10分〜15分、こぼれない程度に沸騰させます。

  5. 5

    家でやるときは、つくれぽでみなさんがやっているように、メスティンが入る大鍋で一気にやっちゃいましょう!

  6. 6

    火からおろして、洗って完了です!!

  7. 7

    初めての炊飯後。一部だけ茶色くなりました(。´Д⊂)

  8. 8

    ■アルミ鍋が変色したら、水に酢かレモン汁をいれて沸騰させ、スポンジでこすりましょう(金属たわしはNG)

  9. 9

    酢かレモン汁、あとはトマト煮込みなんか作ってもキレイになります。
    ただし、放置厳禁。酸がアルミを腐食させてしまいます。

コツ・ポイント

焦がしてガシガシ洗った後なども、シーズニングを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまにはおそとめし
に公開
【キャンプ好き夫婦の忘備録として】夫婦でキャンプといっても、別居ですけどねwそれぞれのテントで、好きなものを好きなように食べてます。 主な使用アイテム■シェラカップ(ユニフレーム900ml・400ml)■メスティン(トランギア・ダイソー)■ちびパン(ユニフレーム)■クッカー(モンベル&クオルツ)■基本シングルバーナー、固形燃料、アルコールストーブ使用。炭火・直火調理は苦手
もっと読む

似たレシピ