運動会 お弁当 キャラ弁

Paramamma
Paramamma @cook_40062498

ワックスペーパーで巻いているから手が汚れずに食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
運動会用に作りました

運動会 お弁当 キャラ弁

ワックスペーパーで巻いているから手が汚れずに食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
運動会用に作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 【太巻き】
  2. 酢飯 3合
  3. ごま 大さじ1
  4. 白ごま 適宜
  5. きゅうり 1本
  6. 3個
  7. 砂糖 大さじ2
  8. カニカマ 6本
  9. ツナ 1缶
  10. マヨネーズ 大さじ2
  11. 魚肉ソーセージ 1本
  12. たくあん 1本
  13. 人参 1/3本
  14. 焼肉のタレ 大さじ1

作り方

  1. 1

    太巻きの中に入れる、キュウリ、玉子焼き、魚肉ソーセージ、たくあんは全部1センチ角ぐらいの長方形に切っておく。

  2. 2

    【太巻き寿司(サラダ巻き)】
    ①お米に寿司酢を適宜入れ、冷ましたら、巻き終わり5センチほど残して海苔の上に敷く。

  3. 3

    ②巻き終わりの縁に、米粒を糊がわりに点々と置いておく。

  4. 4

    ③海苔と同じくらいの長さに切っておいた、玉子焼き、キュウリ、ツナマヨ、カニカマを並べて巻く。

  5. 5

    【太巻き寿司(韓国風)】
    ①人参を千切りにし、焼肉のタレで炒める。

  6. 6

    ②寿司酢を入れたご飯に、白胡麻、ごま油を入れて混ぜ、冷ます。サラダ巻きと同じ要領で海苔の上に敷く。

  7. 7

    ③人参、玉子焼き、魚肉ソーセージ、キュウリ、たくあんをのせて巻く。

  8. 8

    全てを斜め切りで三等分に切り、ワックスペーパーで巻いて、マスキングテープで留める。

  9. 9

    【ウインナー応援団】
    ボイルしたシャウエッセンに、ハムで口、黒ごまで目、ピックで帽子などをつける。

  10. 10

    ハムは裏にケチャップを接着剤として付けるとくっつきます。
    黒ごまの目を入れる前に、爪楊枝で穴を空けておくといいです。

  11. 11

    【チーズはんぺん隊】
    市販のチーズ挟みはんぺんをフライパンで軽く焼き、海苔で目や口、ケチャップでほっぺたを作ります。

  12. 12

    【フルーツ団子】
    フルーツをそれぞれ丸くくり抜き、ピックに刺します。

  13. 13

    【チューリップ唐揚げ】
    普通の唐揚げと同じ要領で作り、持つ部分をアルミホイルで巻き、その上からリボンを結ぶ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Paramamma
Paramamma @cook_40062498
に公開

似たレシピ