人参の花型飾り切り

ちゃっぴぃ☆☆
ちゃっぴぃ☆☆ @cook_40111000

おせちやおもてなし料理の飾りに大活躍ですよ♡
お料理が華やかになります
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
おせち料理に必ず作る人参の飾りに切りをレシピにしました

人参の花型飾り切り

おせちやおもてなし料理の飾りに大活躍ですよ♡
お料理が華やかになります
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
おせち料理に必ず作る人参の飾りに切りをレシピにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 作りたい分

作り方

  1. 1

    人参を厚さ5ミリから1センチくらいの輪切りにします
    厚さはお好みで調節してください

  2. 2

    小さめの人参は4箇所、大きめの人参は6箇所切れ目を入れます

  3. 3

    切り込みを中心に写真のように切り落とします

  4. 4

    4箇所を切り落としたらこんな感じになります

  5. 5

    側面を右から左に皮をむくように角を落とします
    4箇所角を落としたら裏返し同じように角を落とします

  6. 6

    写真のように十字に切り込みを入れます

  7. 7

    中心を少なめになるように、斜めに切り落とします

  8. 8

    面取りをすると丸く可愛く仕上がります

  9. 9

    6箇所切り込みを入れて角を落としたらこんな感じになります

  10. 10

    対角線に切り込みを入れ⑦と同じようにし、面取りをしたらこんな感じになります

コツ・ポイント

切り込みを入れる時には均等になるようにするときれいな形に仕上がります

⑤の次に面取りをしても可愛く仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃっぴぃ☆☆
ちゃっぴぃ☆☆ @cook_40111000
に公開
一人暮らしを始めた息子に、調味料の分量を聞かれて困るのでレシピを書きました。なるべく簡単に出来るように考えてみました。
もっと読む

似たレシピ