鰹のたたき☆ねぎ塩だれレモン果汁入り

もえちゃんはは
もえちゃんはは @moehaha

ぽん酢ではなく、ねぎ塩だれをのせていただきます。レモン果汁入りなので爽やか~(*^.^*)♥
このレシピの生い立ち
いつもは酢醤油ですが今回はネギ塩だれに挑戦しました(^.^)美味しいよ!

鰹のたたき☆ねぎ塩だれレモン果汁入り

ぽん酢ではなく、ねぎ塩だれをのせていただきます。レモン果汁入りなので爽やか~(*^.^*)♥
このレシピの生い立ち
いつもは酢醤油ですが今回はネギ塩だれに挑戦しました(^.^)美味しいよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鰹のたたき 350g
  2. 新玉ねぎ(あれば) 1個
  3. 白ネギ 1本(75g)
  4. レモン(ポッカレモンok ) 半分(絞り汁約18㏄)
  5. タレの調味料
  6. 小さじ1/2
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  8. 大さじ2
  9. ごま 大さじ1
  10. 生姜(チューブok ) 一かけ(すりおろし)
  11. にんにく(チューブok ) 少し(すりおろし)
  12. いりごま 小さじ1
  13. 粗挽きコショー(どれでも) 少々

作り方

  1. 1

    あれば、新玉ねぎはスライサーで薄くカットする(普通の玉葱は水にさらしてザルにあげておく)

  2. 2

    白ネギは荒みじん切りにする

  3. 3

    レモンは絞って、果汁をとる

  4. 4

    ボウルに②と③とタレの調味料の全て入れて混ぜる

  5. 5

    器に①の新玉ねぎを敷きその上に鰹のたたきを並べる。ちなみに写真は一人分です(食べる寸前までラップをして冷蔵庫へ)

  6. 6

    ⑤を良く冷やし、④の塩だれをかけていただきます♪

  7. 7

    玉葱はあっても無くてもどらでも良いと思います

  8. 8

    2016年9月25日「レモン汁」で人気検索1位になりました。検索してくださった皆さま有難うございます!

  9. 9

    2017年4月25日話題入りしました。レポ頂いた皆さまありがとう!

コツ・ポイント

鰹のたたきは良く冷やすと美味しさが倍増します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もえちゃんはは
に公開
身近な食材を使ったお手軽なお料理をご紹介します!最近の嬉しい出来事⑴『柑橘類オレンジの切り方☆スマイルカット』が2025年7月10日にアメリカ版クックパッドに翻訳されて表示されるようになりました〜!光栄です^^)⑵『オクラと長芋のネバネバサラダ梅干しで爽快』が2025年6月にクックパッド本に掲載されました〜!感謝致します☺️✨
もっと読む

似たレシピ