マーボーこんにゃく★ヘルシー中華

管理栄養士★みけ
管理栄養士★みけ @cook_40034163

カロリーが気になる中華料理はこんにゃくを使ってヘルシーに。ピリ辛味はご飯や晩酌のお供にもぴったり。
このレシピの生い立ち
しらたき(蒟蒻)をメインの食材に使うことで、カロリーを抑え、食物繊維がたっぷりとれるヘルシー中華にアレンジしました。

マーボーこんにゃく★ヘルシー中華

カロリーが気になる中華料理はこんにゃくを使ってヘルシーに。ピリ辛味はご飯や晩酌のお供にもぴったり。
このレシピの生い立ち
しらたき(蒟蒻)をメインの食材に使うことで、カロリーを抑え、食物繊維がたっぷりとれるヘルシー中華にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. しょうが 小1かけ(みじん切り)
  3. しらたき 300g(食べやすい長さに切り、熱湯でゆでてザルにあげる)
  4. たまねぎ 1/2個(薄切り)
  5. ピーマン 2個(せん切り)
  6. ごま 大さじ1/2
  7. ★みそ 大さじ1
  8. ★しょうゆ 大さじ1
  9. ★酒 大さじ1
  10. ★みりん 大さじ1
  11. ★豆板醤 小さじ1/2
  12. 片栗粉 小さじ1(小さじ2の水で溶く)

作り方

  1. 1

    ★の調味料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、中火で豚ひき肉としょうがを炒める。肉に火が通ったら、しらたきとたまねぎを加えてさらに炒める。

  3. 3

    たまねぎがしんなりしてきたら、ピーマンと1の合わせ調味料を加えて全体をよく混ぜ合わせながら炒める。

  4. 4

    ピーマンに火が通ったら水溶きかたくり粉を加える。とろみがついたら火を止めて、器に盛る。

  5. 5

    ★アレンジ★中華スープの素、しょうゆで味付けした汁をちょい足しして、すりごまをふれば担々麺風にアレンジもできます(^^♪

  6. 6

    <栄養価(1人分)>
    エネルギー 172kcal      
    食塩相当量 1.4g

コツ・ポイント

しらたきは下茹でしてから油で炒めることで味がよくなじみ、食感も良くなります。保存もできるように汁気は少なめにしているので、そのままお弁当のおかずにしたり、春巻きやオムレツの具にアレンジしたりしても使えます。加える野菜はお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士★みけ
に公開
簡単&ヘルシーなレシピをお探しの皆様、ようこそ!!フードコーディネーターとしても活動中の『管理栄養士★みけ』です。職業:管理栄養士&フードコーディネーター 趣味:写真・雑貨屋さん巡り&食べ歩き・書道・お笑い♡大好き(^^)/よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ