鶏胸肉の黒酢焼き
お酢の力で柔らかくなって美味しいです♪
子供達もパクパクでした(^^)
このレシピの生い立ち
黒酢が残ってるので…考えて見ました。
作り方
- 1
鶏胸肉1枚を2枚おろします。
※2枚使用してるので4枚になります。 - 2
フォークで両面穴を開けます。その後食べやすい大きさにカットします。
- 3
ボールにお肉を入れ黒酢を入れてしっかり揉み込み6時間位冷蔵庫で漬け込みます。
- 4
その後塩コショウと片栗粉を入れ揉み込みます。
- 5
その後フライパンに油を引き片面焼き色をつけ裏返し蓋して弱火で4分焼きます。
- 6
お好きな付け合わせ野菜と一緒に器に盛って出来上がり❗️
- 7
★焼かずに揚げると黒酢唐揚げになります。
- 8
アレンジ→黒酢の鳥天
工程は同じ。片栗粉を省いて天ぷら粉で揚げるだけ。↓
小麦粉 50g 卵1個 水80cc - 9
ほんのり酸味で美味しいです(^^)→
唐揚げぽいですが天ぷらです。低温で揚げた方がいいかも。
コツ・ポイント
漬け込む時はボールではなくてジップロック等の袋でも大丈夫です。
濃いめの味がお好みでしたら黒酢を増やして調整して下さい。
下味冷凍もok♪
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当に!鶏胸肉と野菜の黒酢焼き お弁当に!鶏胸肉と野菜の黒酢焼き
黒酢効果で鶏胸肉も柔らかく、ピーマンも甘く仕上がります!調味料も1つだけのワンパン時短レシピです。忙しい朝にお助けレシピ karikarin -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19966714