ハートのり弁

芽吹きりん
芽吹きりん @cook_40046967

のり弁にしたくても幼稚園児には地味?!それなら海苔をハートの形に切って
このレシピの生い立ち
娘がのり弁食べてるので、どうにか可愛くしたくて

ハートのり弁

のり弁にしたくても幼稚園児には地味?!それなら海苔をハートの形に切って
このレシピの生い立ち
娘がのり弁食べてるので、どうにか可愛くしたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. 海苔 1枚
  3. おかか 小さじ1
  4. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    お弁当にご飯全体量の半分を入れたらおかかをのせ、その上にただ四角の海苔をのせ醤油を少量かける
    ※ここでの醤油は少量で!

  2. 2

    更にご飯を盛り仕上げにハート形に切った海苔を散らす。ハート海苔の上に醤油ををかける

  3. 3

    海苔は重ねて折ってからハートの形を切ると一度のハサミで大量生産出来ます※4~6枚がおすすめサイズ

  4. 4

    息子にはただの四角でオセロみたいに飾り付けてました

コツ・ポイント

醤油の量はご飯とのバランスで全体量を決めて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
芽吹きりん
芽吹きりん @cook_40046967
に公開
主人と長男(小5)長女(小2)次男(3歳)お義母さんの6人家族。お料理、子供のこと、季節の手仕事も少し。そんな日々の記し。
もっと読む

似たレシピ