だし旨分量明確な♪和風カルパッチョソース

mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679

鯛やぶりやサーモンなど白身魚に相性抜群♪その他どんな魚介にもよく合う和風だしの旨味が効いた万能カルパッチョソースです☆

このレシピの生い立ち
休日になるとお刺身を買ってきて、よく晩ご飯に簡単なカルパッチョを作ることが多いので、どんな刺身でもよく合う和風カルパッチョソースに仕立ててレシピにまとめました♪

誰でも簡単に作れて分量も分かりやすいレシピになっています☆

だし旨分量明確な♪和風カルパッチョソース

鯛やぶりやサーモンなど白身魚に相性抜群♪その他どんな魚介にもよく合う和風だしの旨味が効いた万能カルパッチョソースです☆

このレシピの生い立ち
休日になるとお刺身を買ってきて、よく晩ご飯に簡単なカルパッチョを作ることが多いので、どんな刺身でもよく合う和風カルパッチョソースに仕立ててレシピにまとめました♪

誰でも簡単に作れて分量も分かりやすいレシピになっています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カルパッチョ 1皿分
  1. ★和風だしの素(ほんだし) 小さじ1/2
  2. ★砂糖 小さじ1/2
  3. ★塩 小さじ1/4
  4. ★酢 小さじ1
  5. ★しょうゆ 小さじ2
  6. ★黒こしょう(無くてもOK) 適量(好みで調節)
  7. ★わさび(無くてもOK) 少々(好みで調節)
  8. EVオリーブオイル 小さじ2強

作り方

  1. 1

    ★の調味料を溶けるまで混ぜ合わせ、更にEVオリーブ油を加えしっかりかき混ぜて乳化させたら、出来上がり♪

  2. 2

    ※補足
    溶けにくい調味料をかき混ぜるとき乳化させるときは、マドラーか蓋付きドレッシング容器に入れて振るのがオススメです♪

  3. 3

    魚介のなかでも鯛やぶり(ハマチ)、サーモン等の白身魚にとても良く合い美味しくいただけます♪

  4. 4

    今回のカルパッチョソースを使ったレシピ

    ◆身近な調味料で♪和風サーモンカルパッチョ(レシピID : 20101028

  5. 5

    カルパッチョソースの他レシピ

    ◆カルパッチョにも♪すだち和風ドレッシング(レシピID : 19764078

コツ・ポイント

和風顆粒だし(ほんだし)は溶けにくいのですが、約2~3分ほど他の液体調味料と馴染ませからかき混ぜると溶けやすくなりますよ~♪

また、EVオリーブ油は一番最後に加えて、他の調味料と合わさって乳化するまでしっかりかき混ぜます~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679
に公開
東京→関西在住で旬のお料理にワインによしもと新喜劇Love♡野菜ソムリエ/食生活アドバイザーMYキッチン研究室『Lab』で家族に大迷惑をかけながら(>_<)和食やイタリアンの旬の野菜レシピや身近な食材で再現したりアレンジしたりする本格/アレンジ系レシピを発信中っ♪これまで投稿したお薦めレシピはInstagramで☆https://www.instagram.com/motz_lab/
もっと読む

似たレシピ