シンプルな白菜漬け

MndyNight
MndyNight @cook_40270207

ものすごく簡単に、白菜漬けを作ります。

このレシピの生い立ち
なんとなく思い立って、なんとなく作りました。
次はゆずでも入れてみようか

シンプルな白菜漬け

ものすごく簡単に、白菜漬けを作ります。

このレシピの生い立ち
なんとなく思い立って、なんとなく作りました。
次はゆずでも入れてみようか

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人の3食分くらい
  1. 白菜 葉2枚
  2. 小さじ半分(葉の大きさなどにより調整)
  3. 鷹の爪 適当
  4. ヨーグルト 小さじ半分(乳酸発酵のきっかけ作り用)
  5. だしのもと 少量

作り方

  1. 1

    白菜は芯を1㎝幅に切り、葉は4~5㎝幅に切っておく

  2. 2

    ザルや野菜干しネットに上げ、風通しのいいところで干す。(3~4時間くらい)

  3. 3

    白菜に塩を振り、全体になじませる

  4. 4

    袋に白菜、ヨーグルト、鷹の爪、だしを入れ、軽く全体を揉むか振るかしてなじませ、冷蔵庫へ。

    次に冷蔵庫開けるときには完成

  5. 5

    漬かりが浅いうちは塩気がつよい。
    3~4日置くと、酸味も出てきてそれはそれでおいしい。
    出てくる水分は適宜捨ててます

コツ・ポイント

塩加減は、何度か作るうちに覚えます。
「濃いかな?」くらいで作って、濃すぎたら洗って食べればいいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MndyNight
MndyNight @cook_40270207
に公開
料理が好きで片付けが苦手の♂何でも冷凍しがち。きちんとはかるのが苦手で、ざっくりしているほうが好き。好きな料理人は、昔の平野レミと男子ごはんやってたころのケンタロウ写真は有名な階段と、珍しく雪が積もった近所の畑です。
もっと読む

似たレシピ