鯛とムール貝のアクアパッツァ

うおいち
うおいち @uoichi

オリーブやトマトがイタリアン!今週の人気検索でトップ10入しました。ありがとうございます。
(330kcal/人)
このレシピの生い立ち
洋風煮つけという感じです。
簡単に作れて、失敗も少ないですので、ぜひお試しください。タイ以外の白身魚やアサリ、ハマグリなどを使ってもおいしいです。いろいろ組み合わせてみてくださいね

鯛とムール貝のアクアパッツァ

オリーブやトマトがイタリアン!今週の人気検索でトップ10入しました。ありがとうございます。
(330kcal/人)
このレシピの生い立ち
洋風煮つけという感じです。
簡単に作れて、失敗も少ないですので、ぜひお試しください。タイ以外の白身魚やアサリ、ハマグリなどを使ってもおいしいです。いろいろ組み合わせてみてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大き目の切り身2切れ
  2. ムール貝 2切れ
  3. プチトマト 4個
  4. ブロッコリー 適量
  5. ブラックオリーブ 2個
  6. イタリアンセリ 適量
  7. フレッシュタイム 適量
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. ニンニク 1かけ
  10. 塩・コショウ 少々
  11. 200cc

作り方

  1. 1

    タイは、大きなものは3枚におろして、片身を使いますが、小さいものだとウロコと内臓を取って丸ごと使います。

  2. 2

    タイの皮目に包丁で切れ目を入れて、両面に塩をして10分ほどおいておきます。

  3. 3

    ムール貝は殻をよく洗う。

  4. 4

    .にんにくは、みじん切りにする。黒オリーブはスライスする。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で温めて、そこにタイを皮が下になるように入れて焼き色をつける。

  6. 6

    焼き色がついたら裏返す。にんにくのみじん切りを入れる。

  7. 7

    ムール貝、トマト、黒オリーブ、タイムを入れ、水を注いで蓋をして強火にする。

  8. 8

    シューシューと蒸気が出てきたら、3分ほど中火にして蒸し焼きにする。

  9. 9

    味を見て塩・こしょうをする。

  10. 10

    イタリアンパセリをみじん切りにして散らしてできあがりです。

コツ・ポイント

鯛はしっかり水気をふき取ると生臭くないものになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ