寒~いクリスマスに あったかケーク・サレ

チーズ味の生地に野菜をたっぷり使用したお惣菜ケーキです。
このレシピの生い立ち
「ケーク・サレ」とはフランス料理の塩味の効いた甘くないケーキのことです。
野菜やチーズやお肉、魚介類など様々な食材をご使用いただけます。
「宝笠異人館」をご使用いただくとしっとりと口溶けよく、食材の味わいを楽しめる仕上がりとなります。
寒~いクリスマスに あったかケーク・サレ
チーズ味の生地に野菜をたっぷり使用したお惣菜ケーキです。
このレシピの生い立ち
「ケーク・サレ」とはフランス料理の塩味の効いた甘くないケーキのことです。
野菜やチーズやお肉、魚介類など様々な食材をご使用いただけます。
「宝笠異人館」をご使用いただくとしっとりと口溶けよく、食材の味わいを楽しめる仕上がりとなります。
作り方
- 1
【事前準備】宝笠異人館とベーキングパウダーは一緒にふるい、粉チーズを均一になるように合わせておきます。
- 2
【事前準備】ホウレンソウは約1㎝幅、タマネギは薄切り、パプリカ、ベーコン、プロセスチーズは約1cm角に刻んでおきます。
- 3
【事前準備】フライパンに油(分量外)をひき、カットしたホウレンソウ、パプリカ(赤)、タマネギ、ベーコン炒めておきます。
- 4
卵、グラニュー糖、塩をホイッパーで混ぜ合わせます。
- 5
牛乳、オリーブ油、マヨネーズを加えてよく混ぜます。
- 6
さらに、一緒にした宝笠異人館とベーキングパウダー、粉チーズを加え、ゴムベラで混ぜ合わせます。
- 7
粗挽きコショウ、ドライバジルを加えます。
- 8
プロセスチーズと炒めたホウレンソウ、パプリカ、タマネギ、ベーコンを加え、混ぜ合わせます。
- 9
パウンド型に生地を流し込み、生地表面に半分にカットしたミニトマトを散らし、180℃で35分焼成します。
コツ・ポイント
・カップケーキ型で焼成するとプレゼントなどにも最適です。
・冷蔵庫で冷やしてもしっとり美味しくお召し上がりいただけます。
似たレシピ
-
Xmasパーティにも☆ソースでケークサレ Xmasパーティにも☆ソースでケークサレ
ケークサレとはいわゆるお惣菜ケーキのこと。甘くないのでランチにも◎食べ応えがあって、おしゃれで簡単な一品です♪ オリバーソース -
-
-
-
-
-
朝食・おやつに【ケークサレ(ズッキーニ) 朝食・おやつに【ケークサレ(ズッキーニ)
ズッキーニ・パプリカ・玉ねぎ・ソーセージとチーズを加えた甘く無いパウンドケーキ『ケークサレ(塩味のケーキ)』です。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ