良くあるお摘みキャベツ

HarDr1nker @cook_40239767
つけダレ方式にする事で途中での味変を可能にした。これは画期的。
このレシピの生い立ち
キャベツってそんなに好きじゃないから自分で買おうと思った事が一度も無くて、殆ど扱った事が無かったんだけれども、一玉頂いてしまったので。何か居酒屋とか焼肉屋に有り勝ちな「何とかキャベツ」的な物を作ってみました。思いの外美味かった。
良くあるお摘みキャベツ
つけダレ方式にする事で途中での味変を可能にした。これは画期的。
このレシピの生い立ち
キャベツってそんなに好きじゃないから自分で買おうと思った事が一度も無くて、殆ど扱った事が無かったんだけれども、一玉頂いてしまったので。何か居酒屋とか焼肉屋に有り勝ちな「何とかキャベツ」的な物を作ってみました。思いの外美味かった。
作り方
- 1
キャベツを洗って千切って、また洗って水気を切りました。
- 2
つけダレ作り。白ワインビネガーがこれだけしか残っていなかった。
- 3
胡麻油。量はフィーリングで決めている。
- 4
ちなみに19gと20gを行ったり来たりしていたので、タイミングを見て20gで撮った。
- 5
岩塩をミルで5捻り、後は激辛一味を適当に。
- 6
完成です。どうぞ、お召し上がり下さい。
- 7
・・・と、言いたいところですが、この後一口食べて味が薄かったので醤油を足しました。
- 8
酸味も足りなかったので買ったばかりのバルサミコ酢も初見で使用。一般的な酢は家には無い。
- 9
薄くなってきたorつけダレが少なくなってきたと思ったら思い思いに足りないものを足して下さい。
- 10
継ぎ足しのタイミングでガーリックパウダーも加えました。これはこれで有り。まぁ、好きにやって下さい。
コツ・ポイント
掛けずにつけダレにする事で、何かこう薄まるのを抑制したり味を変えたりと言った創意工夫が出来て、そんなに飽きずに食べられる様になる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単【キャベツのマヨナムル】 レンジで簡単【キャベツのマヨナムル】
ナムルにマヨネーズ⁈っと驚く組み合わせ!だけどコレが合うんです!シャキシャキ感を残してチンしたキャベツが病み付きに! タワまん☆ -
-
-
じゃがいも・玉ねぎ・もやしのかき揚げ じゃがいも・玉ねぎ・もやしのかき揚げ
もやしでボリュームアップ出来てヘルシー(๑´ڡ`๑)給料日前の救世主(*^^*)つけダレで味変を楽しんでみても♪ ♡らぶぴぃ♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19969104