山葵などの薬味を楽しむから揚げ◀竜田揚げ

ramuneᐝiRo
ramuneᐝiRo @cook_40062183

クックパッドニュース掲載✪味付簡単新提案♩薬味を楽しめるよう上品な薄味仕立にしました。そのままでもお好みの薬味をつけても

このレシピの生い立ち
わさび味のから揚げを食べたかったのですが揚げると熱で風味が飛んでしまうので後でお好みの薬味をつける方式にしました。
豚まんに直接カラシをつける食べ方が好きなのもあります(^^ゞ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏肉(あればもも肉 300g程度
  2. ◎酒 大さじ2
  3. ◎白だし 小さじ1
  4. ◎にんにくすりおろし(チューブでも) ひとかけ分(約5g≒小さじ1)
  5. 片栗粉 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. 以下の薬味例はお好みで
  8. わさび、抹茶塩、梅、柚子胡椒、からし、粒マスタードなど すりおろしてもチューブでも各適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べ易い大きさに切り、ビニール袋に◎印の調味料と鶏肉を入れ、軽く揉んで極力空気を抜き冷所等で30分以上漬けておく。

  2. 2

    工程1とは別のビニール袋に片栗粉と漬けておいた鶏肉を入れ袋を空気で膨らませシャカシャカ振ってまんべんなく粉をまぶす。

  3. 3

    中温(170~180℃)で揚げたら完成♩
    ※2度揚げでカラッとさせたい場合はID:20153275の工程5~7御参照。

  4. 4

    17/7/9
    ククパニュース掲載感謝✪

    https://news.cookpad.com/articles/25111

コツ・ポイント

▶和な雰囲気を保つため片栗粉で竜田揚風にしましたがお好みでオール小麦粉や1:1、またはお好きな揚げ方でも。
▶工程2はビニール袋の大きさにもよりますが鶏肉は一度にするより画像のように小分けした方がシャカシャカ振りやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ramuneᐝiRo
ramuneᐝiRo @cook_40062183
に公開
とある小児科の薬剤師レシピ♩どなたにでも再現しやすいよう分量や工程は詳細気味かもです(^^ゞオッサンが作る関西風の味付けでできっと男子大満足のガッツリ系メイン※レシピは見直すかもなので最新版をご確認いただければ幸いですこちらへのお礼コメントや返れぽはスルーでOKどうぞお気楽に♩土日&冬季は激務故顔出減少↓謝↓ブログ移行先 https://ramune7iro.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ