冷凍紅生姜

マダム・クミコ @cook_40100569
梅干しを漬けた後にできる梅酢で、紅生姜を漬けます
800gX2回に分けて漬け、1回目は冷凍保存、2回目は常温保存してます
このレシピの生い立ち
毎年、3Kの梅干しからできる梅酢量は新生姜800g分。液から引き上げるとかびやすいので、1回しか漬けられませんでした
冷凍保存できる事がわかり、1.6K漬けられるように!
無添加無着色の梅酢で漬けた国産新生姜の紅生姜は、安心安全の保存食です
冷凍紅生姜
梅干しを漬けた後にできる梅酢で、紅生姜を漬けます
800gX2回に分けて漬け、1回目は冷凍保存、2回目は常温保存してます
このレシピの生い立ち
毎年、3Kの梅干しからできる梅酢量は新生姜800g分。液から引き上げるとかびやすいので、1回しか漬けられませんでした
冷凍保存できる事がわかり、1.6K漬けられるように!
無添加無着色の梅酢で漬けた国産新生姜の紅生姜は、安心安全の保存食です
作り方
- 1
梅酢の量が1回分しかできないのと、800g売りの新生姜を買う為、2回に分けて漬けています
- 2
漬け方:その1
容器がない方はジップロックで漬けてもOK
(ホワイトリカーでジップロックを消毒しておく) - 3
漬け方:その2
保存容器で漬ける
(容器はホワイトリカーで消毒しておく) - 4
冷凍保存。
みじん切り、千切り、切り方を変えて保存しておくと使いやすい。
使いたい時にササッと取り出せ便利です。
コツ・ポイント
冷凍してもガチガチに固まらず
程よい凍り方です。
使いたい時に使いたい分だけ、スプーンでザクザク取り分けられ、便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19973586