簡単ティラミス&アイスティラミス

よっきー☆☆☆
よっきー☆☆☆ @cook_40047854

作ってみたら意外と簡単でした☆
甘めのティラミスです
このレシピの生い立ち
朝、トーストにココアシュガーをつけてて これでティラミスできるのでは?なんて安易に思ったことから作ってみることにしました。
結局ココアシュガーはつかってないけど(笑)
案外簡単にできるんだと思って良かった☆

簡単ティラミス&アイスティラミス

作ってみたら意外と簡単でした☆
甘めのティラミスです
このレシピの生い立ち
朝、トーストにココアシュガーをつけてて これでティラミスできるのでは?なんて安易に思ったことから作ってみることにしました。
結局ココアシュガーはつかってないけど(笑)
案外簡単にできるんだと思って良かった☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. マスカルポーネチーズ 1パック(100g)
  2. 生クリーム 100ml
  3. 砂糖 大さじ1.5~2くらい
  4. マリービスケット 6枚
  5. 牛乳 少々
  6. コーヒーソース(マスカルポーネに付属) 1袋
  7. (ない場合は インスタントコーヒー少々)
  8. (仕上げ用)ココアパウダー 少々
  9. ーアイスティラミスー
  10. バニラアイス お好み

作り方

  1. 1

    このような材料で作ってみました☆

    はじめはココアパウダーでなくてミルクココアにしたらちょっと甘かった

  2. 2

    マリービスケットは牛乳にコーヒーソースを混ぜたのにひたす
    大人向けには牛乳でなくコーヒーがいいそうです

  3. 3

    生クリーム泡立てる
    砂糖はお好みで!
    6~7ぶ位のかんじまで泡立てます

  4. 4

    生クリームにマスカルポーネチーズを加えてよく混ぜます

  5. 5

    カップにマリービスケットとチーズソースを交互に入れていく。このまま冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    仕上げにココアパウダーをかけて出来上がり
    これはミルクココアなので色が薄いですね

  7. 7

    <アイスティラミス>
    カップに入れるときにバニラアイスも入れて層にして冷凍します。

  8. 8

    食べるときに仕上げのココアパウダーで!
    冷凍庫から出してすぐは固いのでしばらくおいてからが食べごろです☆

コツ・ポイント

写真のマスカルポーネチーズだとコーヒーソースついてて楽ちんです。
あちこちスーパーで見かけるのですぐ買えると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっきー☆☆☆
よっきー☆☆☆ @cook_40047854
に公開
息子たちが高校を出てからはお弁当づくりはなくなってしまいました。お料理は下手くそで苦手だったけど頑張って色々挑戦中♪ 節約&超簡単料理が大好きです!目指せ!食費減生活! お料理ブログ~http://yocky-cooking.seesaa.net/ 他アメブロなどもブログ色々書いてます。シンプル&ミニマルライフ目指して日々掃除片づけ断捨離お部屋を整えてます。引き寄せの法則も実験中。
もっと読む

似たレシピ