ホイップしなくてOK! 簡単ティラミス!

つんちゃあ @cook_40274499
生クリーム ホイップしなくて いいんです〜!ラクちんです〜!いれものは お好みで〜!
このレシピの生い立ち
本当にまぜるだけ! いろいろ めんどくさがった結果 生まれたレシピ! ლ(´ڡ`ლ)
ホイップしなくてOK! 簡単ティラミス!
生クリーム ホイップしなくて いいんです〜!ラクちんです〜!いれものは お好みで〜!
このレシピの生い立ち
本当にまぜるだけ! いろいろ めんどくさがった結果 生まれたレシピ! ლ(´ڡ`ლ)
作り方
- 1
クリームチーズ と
レモン汁 と
砂糖 や ハチミツを
混ぜあわせる! - 2
牛乳を
ちょっとづついれて
固形→ヨーグルト状にする。
クリームチーズが
ゆる〜くなればOK! - 3
ホイップクリーム を
全部 しぼり切って 混ぜあわせる。
※ゆるさが 足りなければ
牛乳 を 少し足してOK! - 4
クリーム を味見する(笑)
甘さ や レモンの酸味を
お好みに あわせて
足りなければ
ここで足す! - 5
インスタントコーヒーを
水で溶かして
コーヒー液をつくる。
※コーヒー強いのがいい人は濃くつくる! - 6
マリービスケットを
コーヒー液にひたして
やわらかくする。
割ってOK!
※微妙に足りなかったら
余った牛乳足してOK! - 7
ふにゃふにゃ
コーヒーマリー と
チーズクリームを
交互にいれて 重ねる。 - 8
ココアパウダーを
ふるいかけて 、
表面が ココア〜に
なったらば
完成 です!
コツ・ポイント
味のポイントになる材料の 役割!
レモン汁 → さっぱり感を出すため
牛乳 → クリームチーズを ゆるくするため
砂糖 → 甘みをつけるため
そやぞれの量増やせば、強くなるし
あんまり出したくないときは
減らせば OK!
似たレシピ
-
-
☆卵無くてOK!!簡単ティラミス☆ ☆卵無くてOK!!簡単ティラミス☆
2日たっても、おいしく、安心して食べられるように、卵無しでつくりました。もちろんすぐに食べてもおいしいよ☆yuurimarie
-
-
-
-
*簡単すぎる!我が家のティラミス* *簡単すぎる!我が家のティラミス*
10分で完成!!ビスケットとクリームチーズ&生クリームなど家にあるもので超超かんたんにできちゃう(*^_^*)美味しい~nanamino
-
-
-
生クリームなし。ティラミスもどき(・∀・ 生クリームなし。ティラミスもどき(・∀・
生クリーム、砂糖、卵なし。お菓子づくりで残っていた材料でティラミスを( ´ ω ` )1〜2晩寝かすと染み込んで良い たのやん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19975112