ホイップしなくてOK! 簡単ティラミス!

つんちゃあ
つんちゃあ @cook_40274499

生クリーム ホイップしなくて いいんです〜!ラクちんです〜!いれものは お好みで〜!
このレシピの生い立ち
本当にまぜるだけ! いろいろ めんどくさがった結果 生まれたレシピ! ლ(´ڡ`ლ)

ホイップしなくてOK! 簡単ティラミス!

生クリーム ホイップしなくて いいんです〜!ラクちんです〜!いれものは お好みで〜!
このレシピの生い立ち
本当にまぜるだけ! いろいろ めんどくさがった結果 生まれたレシピ! ლ(´ڡ`ლ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料はお好みで 増減OK!下の量は 目安です。
  1. クリームチーズ 1箱(180g〜200g)
  2. レモン 大さじ2 か 3 くらい
  3. 甘さをつけるもの! 砂糖orはちみつor なんでも好きなの! 大さじ2 か 3 くらい あとはお好みで!
  4. 牛乳 200mlのミニパックの半分くらい
  5. 生クリーム(ホイップしてあるもの) 1箱
  6. マリービスケット 〜1箱 (お好みで)
  7. インスタントコーヒー 大さじ2 くらい
  8. または お湯 (がラク) コーヒー液つくるのに必要な量だけ
  9. ココア (純ココアがオススメ) 適当

作り方

  1. 1

    クリームチーズ と
    レモン汁 と
    砂糖 や ハチミツを
    混ぜあわせる!

  2. 2

    牛乳を
    ちょっとづついれて
    固形→ヨーグルト状にする。
    クリームチーズが
    ゆる〜くなればOK!

  3. 3

    ホイップクリーム を
    全部 しぼり切って 混ぜあわせる。
    ※ゆるさが 足りなければ
    牛乳 を 少し足してOK!

  4. 4

    クリーム を味見する(笑)
    甘さ や レモンの酸味を
    お好みに あわせて
    足りなければ
    ここで足す!

  5. 5

    インスタントコーヒーを
    水で溶かして
    コーヒー液をつくる。
    ※コーヒー強いのがいい人は濃くつくる!

  6. 6

    マリービスケットを
    コーヒー液にひたして
    やわらかくする。
    割ってOK!
    ※微妙に足りなかったら
    余った牛乳足してOK!

  7. 7

    ふにゃふにゃ
    コーヒーマリー と
    チーズクリームを
    交互にいれて 重ねる。

  8. 8

    ココアパウダーを
    ふるいかけて 、
    表面が ココア〜に
    なったらば
    完成 です!

コツ・ポイント

味のポイントになる材料の 役割!
レモン汁 → さっぱり感を出すため
牛乳 → クリームチーズを ゆるくするため
砂糖 → 甘みをつけるため
そやぞれの量増やせば、強くなるし
あんまり出したくないときは
減らせば OK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つんちゃあ
つんちゃあ @cook_40274499
に公開

似たレシピ