しゃかしゃか ハーブ・ポテト

華水多羅四郎
華水多羅四郎 @cook_40054234

ハーブと芋を、一緒に揚げて、紙袋に入れ、しゃかしゃかするだけで出来上がりです。
このレシピの生い立ち
キャンパス内のハーブガーデンで、体育系の先生方が作っていらっしゃるハーブ採り放題!というので、さっそくいただいてきて作りました。

しゃかしゃか ハーブ・ポテト

ハーブと芋を、一緒に揚げて、紙袋に入れ、しゃかしゃかするだけで出来上がりです。
このレシピの生い立ち
キャンパス内のハーブガーデンで、体育系の先生方が作っていらっしゃるハーブ採り放題!というので、さっそくいただいてきて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 揚げるもの
  2. 新じゃが芋 2個
  3. オレガノの枝(3~4cm) 2枝
  4. ローズマリーの枝(7~8cm) 2本
  5. 揚げ油
  6. ハーブソルト

作り方

  1. 1

    ハーブを用意する

  2. 2

    綺麗に洗った新じゃが芋を皮ごと蒸かし、ひと口大に切る。

  3. 3

    油を中温に熱し、ハーブとじゃが芋を入れ、揚げる。じゃが芋の表面がきれいに色づくまで揚げる。ハーブは水分が飛びカリカリに。

  4. 4

    揚がったじゃが芋とハーブを油から取り出し、キッチンペーパーで軽く余分な油を吸い取り、紙袋に入れる。

  5. 5

    紙袋の中にハーブソルトを振り入れ、袋の口を閉じて全体を勢いよくシャカシャカ振る。

  6. 6

    振っているうちに、カリカリに揚げたハーブが砕けて、芋の表面にいい感じで塗されます。

  7. 7

    器にあけて出来上がり!

コツ・ポイント

先にじゃが芋をふかしておけば、油で揚げるときに、じゃが芋に火が通ったかどうか心配しなくて済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
華水多羅四郎
華水多羅四郎 @cook_40054234
に公開
食文化とくに世紀転換期~20C半ばの米国の食が専門。英語(と多少の仏語)は当たり前だが、周りに、伊、中、西、葡、独、露などの専門家や、朝鮮語・アイヌ語を含む多様言語のエキスパートが多くいてくれるのが、料理研究上の最大の強み。嫌いな言葉は素人さんの「試行錯誤」。それ最低20回対照実験繰り返した人の言葉(苦笑)。そして日本の料理サイトで野放しの素人レシピ泥棒の意識の低さ、面の厚さに辟易としている。
もっと読む

似たレシピ