えのきとベーコンのさっと炒め 梅風味

ニコニコ笑顔 @cook_40032668
副菜にもってこいのさっぱり味。
このレシピの生い立ち
南高梅 種とっちゃいましたのモニターに当選したので。
さっぱりと食べられる副菜を考えました。
暑くなり食欲が落ちる季節にも食べやすいです。
えのきとベーコンのさっと炒め 梅風味
副菜にもってこいのさっぱり味。
このレシピの生い立ち
南高梅 種とっちゃいましたのモニターに当選したので。
さっぱりと食べられる副菜を考えました。
暑くなり食欲が落ちる季節にも食べやすいです。
作り方
- 1
えのきはいしづきを落とし洗う。半分の長さになるようにカットする。
ピーマンは種を取り細切りにする。
ベーコンも細切する。 - 2
梅干しは種を取り除き包丁でたたく。
手でちぎってもOK。 - 3
フライパンに油をひきベーコンを炒める。じわっと油が出たところでピーマンを加える。ある程度炒まったらエノキを加える。
- 4
エノキが全体にしんなりしたところで梅干しを加え、続いて調味料を加える。
混ざったら溶き卵をまわし入れる。 - 5
卵の固さは好みの具合になれば火を止める。
味をみて醤油をプラスしてください。
コツ・ポイント
火加減は中火くらいで。
ベーコンと梅干の塩分があるので、卵を入れた後に味をみて薄口しょうゆで調整してください。
梅干しは、<南高梅 種とっちゃいました>のスイートはちみつを使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19980962