
しょうが酒

kappa26 @cook_40073868
身体によさそげなので・・・
このレシピの生い立ち
むかし、祖母が漬けていたなぁ~と思い出し、私も漬けてみました。祖母風は甘みがなかったので、ちょいと氷砂糖を足して^^
しょうが酒
身体によさそげなので・・・
このレシピの生い立ち
むかし、祖母が漬けていたなぁ~と思い出し、私も漬けてみました。祖母風は甘みがなかったので、ちょいと氷砂糖を足して^^
作り方
- 1
ショウガをきれいに洗って、スライスして乾かす。
- 2
1リットル瓶にショウガを敷きつめる。
(甘いのがお好きな方は氷砂糖・ハチミツ等を加える) - 3
そ~~~っとホワイトリカーを注ぎ入れます。
3ヶ月後にはショウガを取り出す。
半年位で熟成。
飲みごろになります。
コツ・ポイント
氷砂糖やハチミツを加えて、熟成、ソーダ割にするとジンジャーエール風になって飲みやすいです。
ノドが痛いときはお湯割りで召し上がれ
残ったショウガはタッパーに入れて冷蔵庫へ。
煮物や炒め物に入れて食べてしまいました。
似たレシピ
-
生姜の保存にも!黒糖生姜酒(果実酒) 生姜の保存にも!黒糖生姜酒(果実酒)
作って数ヶ月経って美味しかった果実酒のみレシピにしています。黒糖生姜酒はかなり自信作。毎晩デザートに飲みたいくらいです! myacooking -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19981999