超簡単。マックに行く前に、ホットサンド。

富士山泰山
富士山泰山 @cook_40097245
福岡市

普段の食パンに飽きたら、ホットサンドでもいかがですか?
このレシピの生い立ち
機材は持っているのに、面倒で使うことがなかったのですが、道具は使いたおすをモットーにしているので、チャレンジしてみました。結果、良好だったので、備忘録的に。

超簡単。マックに行く前に、ホットサンド。

普段の食パンに飽きたら、ホットサンドでもいかがですか?
このレシピの生い立ち
機材は持っているのに、面倒で使うことがなかったのですが、道具は使いたおすをモットーにしているので、チャレンジしてみました。結果、良好だったので、備忘録的に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 解凍食パン 2枚
  2. ホットサンド用機材 1個
  3. キャベツの千切り 適量
  4. ゆで卵にマヨネーズを和えたもの 適量
  5. マヨネーズ 適量
  6. ベーコン 4枚
  7. マーガリン 適量
  8. とろけるチーズ 1〜2枚
  9. 岩塩 適量
  10. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    材料です。

  2. 2

    解凍した食パンをオーブンで1分程度(焦げ目なし)焼く。

  3. 3

    ホットサンド用機材に食パンをセット

  4. 4

    マーガリンを塗る(2枚とも)

  5. 5

    千切りキャベツをのせる。たっぷり。この上にチーズを1〜2枚のせる。(手違いで私は後でのせました)

  6. 6

    ベーコンをのせる

  7. 7

    ゆで卵とマヨネーズを和えたものをのせる。

  8. 8

    このぐらいのボリュームで。

  9. 9

    塩・胡椒をふりかける。多めでよいですが、適度に。後で調整もできます。

  10. 10

    もう1まいの食パンをのせて、いよいよ挟んでいきます。

  11. 11

    当然のようにはみ出してきますので、左手の親指で押し込みながらはさむを繰り返すと綺麗に行きます。

  12. 12

    チーズを入れそびれたので、私だけ1度オープン。まだ焼く前です。

  13. 13

    焼いているところの写真は撮りそびれました。まず、中火で4分片面を焼きます。裏返して焼き加減を確認してください。

  14. 14

    この程度になったら、裏返して、もう片面を弱火で4分焼きます。焼き目を確認して、焦げ目が付いていないようでしたら

  15. 15

    おそらく焦げ目は付いていません。今度は中火で2分程度、焦げ目を確認して、先ほどと同じくらいになったら焼き終わりです。

  16. 16

    味見をして、塩味が足りないと思いますので、一度開けて、塩・胡椒とマヨネーズをかけて、戻したら完成です。

  17. 17

コツ・ポイント

ゆで卵は小さい鍋に卵が隠れるくらいの水を入れ、個数に関係なく強火10分ちょいで適当なゆで卵ができます。
マヨネーズは火がとおると味が変わるので、最後がよいです。
チーズは2枚がいいかも。1枚だと存在感があまりないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
富士山泰山
富士山泰山 @cook_40097245
に公開
福岡市
【富士山泰山のごはん日記はhttps://fujisantaizan.muragon.com/に移りました。ムラゴンでがんばってます。良かったら、遊びに来てください。】https://fujisantaizan.muragon.com/で検索すると出てきます。こんにちは。富士山泰山と申します。こちらは福岡市です。特技は、卓球、オセロ、ロビンマスクの横顔の絵、料理(チャーハン、鍋、うどん、パスタ、茶碗蒸し)です。よろしくお願いします。私のオススメレシピ、例えばピリ辛冷や汁https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24870129
もっと読む

似たレシピ