切干大根のポリポリ梅キュウサラダ

HachiKitch @cook_40171540
ポリポリ食感が楽しく、さっぱり味の夏向きサラダ。切干大根の旨味と梅干の酸味塩味を生かし調味料は最小限。ほんのりピンク色。
このレシピの生い立ち
切干大根をサラダにしようと茹でていたとき、ふと梅干を入れてみたら!?と思いついてやってみた。ほんのりピンク色に染まって味もサッパリと美味しく仕上がり、即お気に入りレシピになりました♫
切干大根のポリポリ梅キュウサラダ
ポリポリ食感が楽しく、さっぱり味の夏向きサラダ。切干大根の旨味と梅干の酸味塩味を生かし調味料は最小限。ほんのりピンク色。
このレシピの生い立ち
切干大根をサラダにしようと茹でていたとき、ふと梅干を入れてみたら!?と思いついてやってみた。ほんのりピンク色に染まって味もサッパリと美味しく仕上がり、即お気に入りレシピになりました♫
作り方
- 1
切干大根は、水を替えながらよくもみ洗い。水につけて戻す(20分くらい)。
- 2
きゅうりは縦半分にして斜め切り、塩ふたつまみ(分量外)で軽くもみ、5分おいて柔らかくなったら軽く水気を絞る。
- 3
梅干は、皮を削いで千切りに、果肉は包丁でたたいて細かくする。
- 4
小鍋に、昆布、切干大根、梅干の果肉と種、砂糖を入れて、切干の戻し汁をかぶるくらいに入れて火にかける。
- 5
落し蓋をし、水が減りすぎたら足しつつ好みの固さまで煮る(ウチは20分位)。最後は煮汁少ない状態で火を止めそのまま冷ます。
- 6
切干が冷めたら、余分な水を切り(絞らなくてよい)、胡瓜、梅干の皮と和えて完成。
コツ・ポイント
梅干しは残った種が他にもあれば一緒に入れると無駄なく使える。切干大根は臭みが出ないよう、戻す前にシッカリもむように洗っておく。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19982237