冷やし中華
暑い日にぴったりのメニューです(*^^*)
少し本格的にしました(*´∀`)
このレシピの生い立ち
暑いので食べやすいものを作りました(*´∀`)
作り方
- 1
~卵の作り方~
卵をボールに割り入れ、
塩を一つまみ入れるとしっかり混ぜます。 - 2
★卵を焼いたら細く切ります。
切ったらお皿に置いておきます! - 3
~ねぎ~
ネギを輪切りで細かく切ります。 - 4
~キュウリ~
★キュウリをたんざく切りにします!たんざく切りにしたら細く切っていきます。 - 5
★細く切ったらボールに入れて塩を適量入れて置いておきます!
- 6
~トマト~
トマトを4等分します! - 7
★4等分にしたれヘタだけを切り落とします。
- 8
★ヘタを切り落としたら一口サイズにきります。
- 9
~ゆで卵~
★お鍋に水を入れて塩を適量入れます。そこに卵を入れて20分茹でます。茹でたら水で冷やしながら皮をむきます。 - 10
★卵を半分に切ります。
- 11
★めんまとチャーシューは
スーパーで買ったものです。 - 12
~中華麺~
★鍋に水を入れて沸騰させほぐしながら麺を入れます。3分茹でたらザルにうつします。 - 13
★麺をお皿に入れ、具材を盛り付け中華のタレを上からかけたら完成です。
コツ・ポイント
タレを冷蔵庫に冷やしておいた方が美味しいです(^-^)/
麺のかたさは茹でながら調節してください(>_<)
ネギはあってもなくても大丈夫です♥️
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
Tくんの夏らしく☆温泉卵の冷やし中華★ Tくんの夏らしく☆温泉卵の冷やし中華★
夏といえば冷やし中華★メンマとネギ、チャーシューきゅうりなど決め手は温泉卵をトッピング!ラー油で絶品なピリ辛に☆ ★chiechan☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19984000