同じ材料で二品!新玉ねぎと海老&エビ

あらふぃす @cook_40052333
新玉ねぎをくり抜いた部分に海老&エビを入れレンジで加熱するだけ!残った材料とくり抜いた玉ねぎを微塵にして団子にすれば2品
このレシピの生い立ち
レンジで簡単調理♪と喜んでいたら、材料が余っていたので残さずひとまとめにして、油で揚げたら二品出来て更に嬉しくて(*゚▽゚*)
新玉ねぎをレンジ加熱すると、ものすごく甘くなることが解ったので、手抜き調理をしました。
同じ材料で二品!新玉ねぎと海老&エビ
新玉ねぎをくり抜いた部分に海老&エビを入れレンジで加熱するだけ!残った材料とくり抜いた玉ねぎを微塵にして団子にすれば2品
このレシピの生い立ち
レンジで簡単調理♪と喜んでいたら、材料が余っていたので残さずひとまとめにして、油で揚げたら二品出来て更に嬉しくて(*゚▽゚*)
新玉ねぎをレンジ加熱すると、ものすごく甘くなることが解ったので、手抜き調理をしました。
作り方
- 1
むき海老を1/3or1/4くらいに切り、桜えびを加え、塩胡椒・片栗粉を加えて混ぜる。
- 2
新玉ねぎをくり抜く。
- 3
玉葱のくり抜いた部分に①を入れる。
- 4
コンソメ1/2個を刻んで、100ccの水で溶きレンジで加熱して溶かす(1分)
- 5
詰めた玉ねぎに、溶かしたコンソメをかけ、ラップをふんわりとかけ、レンジで4分加熱。加熱後4分そのままおいて蒸す。
- 6
レンジで加熱している間に、くり抜いた玉ねぎを微塵切りにし残った海老に加える。水&片栗粉大1/2ずつ加え団子にする。
- 7
丸めた団子はフライにしても良いのですが、簡単に小麦粉をつけて、油で揚げます。団子に使用した片栗粉・小麦粉・油は上記以外
- 8
団子はレタスorキャベツを添えて。
コンソメは濃い目ですが、玉葱と一緒にどうぞ♥
コツ・ポイント
新玉ねぎをまあるく、くり抜くのが少し大変かも…
私はフルーツナイフ(小型包丁)で抜きました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
生桜えびと新玉ねぎのペペロンチーノ 生桜えびと新玉ねぎのペペロンチーノ
生の桜えびでパスタ。桜えびの半量を香ばしく揚げ焼き、半量は仕上げにさっと。甘味のある新玉ねぎも加えシンプルに作りました。 squarepants -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19985972