作り方
- 1
白菜は横に切りそろえてから、縦に1cm位に切ります。しょうがとにんじんは千切りにします。
- 2
☆の調味料を合わせ甘酢を作ります。
- 3
ボールに「1」の野菜と「2」の調味料を入れ、熱したごま油をかけ入れます。
- 4
全体を混ぜ合わせ、容器に入れて冷蔵庫に・・・
途中何度か混ぜて、味がなじんだら完成です。
コツ・ポイント
★ゴマ油は煙が出る直前に火をとめて一気にかけると、しょうがの香りとゴマの風味が増しますよ。
★浅漬けなら5・6時間で大丈夫。しっかり漬けら翌日以降に・・・
★冷蔵庫で数日保存できます。
似たレシピ
-
-
辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け) 辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)
白菜のシャキシャキした食感がおいしい、中華風のお漬けものです。今が旬の甘い白菜、是非味わってください。 kusamamama -
-
-
-
-
やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも
本格中華のコースで前菜によく使われる辣白菜(¸ラーパーサイ)白菜の甘酢漬けをもっと手軽に白菜大量消費!作り置き常備菜! ちゃらりんこクック -
-
辣白菜(ラーパーツァイ)白菜の甘酢漬 辣白菜(ラーパーツァイ)白菜の甘酢漬
いろいろなレシピを試した結果、この味付けに落ち着きました。白菜の美味しい時期にぜひ!箸休めやおつまみとしても万能です。 Sophiemeow
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986092