☆ 母の味!里芋とトマトのベーコンスープ

貯蓄蟹☆ちょちクラブ @cook_40123219
赤・白・緑の彩りきれいな澄んだスープです。テーブルに彩りを添えます。
このレシピの生い立ち
母の作るレシピを取材してまとめています。
じゃがいもだと煮崩れてなかなか澄んだスープになりにくいので、里芋を使いました。我が家では自家製やみつきベーコン(https://cookpad.wasmer.app/recipe/3517971)を使っています。
作り方
- 1
里芋はさっと洗って土を落としてから皮を剥きます。
- 2
皮をむいた里芋は輪切りにします。
- 3
里芋のぬめりを取るため茹でこぼします。なべに里芋とちょうどかぶるくらいの水を入れ、中火で沸騰させ2〜3分煮ます。
- 4
里芋をざるにあけ、水で洗い流してぬめりを落とします。
- 5
水500ccと里芋をなべに入れ、里芋がやわらかくなるまで弱火でクツクツと煮ます。
- 6
里芋がやわらかくなったら鶏がらスープのもとと塩こしょうで味を整えます。ベーコンの塩味があるので、塩は控えめでも十分です。
- 7
味が整ったら、くし形に切ったトマトとベーコンを加え、ひと煮立ちしたらお皿によそいます。
- 8
最後にパセリを散らしてできあがり☆
コツ・ポイント
里芋を茹でこぼす際に、茹で汁が里芋のぬめりで噴きこぼしやすくなるため、沸騰したら火を弱めるなどして噴きこぼしに注意してください。
最後に香り付けにカレー粉を加えても美味です。
似たレシピ
-
-
裏技☆お店風ふわふわ卵の彩りスープ 裏技☆お店風ふわふわ卵の彩りスープ
ふわふわ卵の彩りきれいなスープです!コツを掴めばふわふわ卵を簡単に作ることができますよ!彩りも赤緑でキレイです(^-^) 田舎育ちの食いしん坊 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986770