スキレットDEキッシュ風オムレツ

猫ごころ
猫ごころ @cook_40047978

16cmの小さめスキレットで作ります。ホワイトソースを使ったキッシュ風のオープンオムレツです。
このレシピの生い立ち
コクがあって、それ自体が主食になりそうなオムレツ。キッシュとオープンオムレツの中間みたいな感じですね。16cmスキレットで作ってみました。この隙に他の料理を…。

スキレットDEキッシュ風オムレツ

16cmの小さめスキレットで作ります。ホワイトソースを使ったキッシュ風のオープンオムレツです。
このレシピの生い立ち
コクがあって、それ自体が主食になりそうなオムレツ。キッシュとオープンオムレツの中間みたいな感じですね。16cmスキレットで作ってみました。この隙に他の料理を…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16cmスキレット2つ分
  1. 3個
  2. じゃがいも 1個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 半分
  5. グリーンピース 少々
  6. 牛乳 200cc
  7. 小麦粉(薄力粉) 大2
  8. コンソメ(顆粒) 小2
  9. 塩胡椒 少々
  10. バターorマーガリン(焼き用) 5g+5g
  11. バターorマーガリン(ホワイトソース用) 10g
  12. じゃがいもの代わりに入れるとイタリアンに。
  13. トマト 1個

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り。じゃがいもは薄めの短冊切りにして水にさらす。人参は千切りにする。
    じゃがいもをザルに上げておく。

  2. 2

    耐熱容器でホワイトソースを作ります。
    ※人参はスライサーで薄切り後にざくざく切ると綺麗で楽。

  3. 3

    野菜を耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジ600Wで3分加熱。
    バターと小麦粉を混ぜて、牛乳半分を少しずつ混ぜ2分加熱。

  4. 4

    良く混ぜ合わせ、残りの牛乳を少しずつ入れ混ぜ、コンソメ・胡椒を加えて混ぜ溶かし、レンジで2分加熱して良く混ぜる。

  5. 5

    オーブン200度余熱開始。
    ※余熱完了までにソースが冷めなかったら少し冷凍庫に入れてみてください。

  6. 6

    半量を小ボウルに移して人肌程度まで冷ます。別のボウルに塩一つまみ入れて、卵を溶く。ボウルの具材と合わせて良く混ぜる。

  7. 7

    空いたボウルに再度卵を溶き、残りの具を加えて良く混ぜる。スキレットを熱して火を止め、バターを溶かし卵液をいれ具を広げる。

  8. 8

    ※膨らむので2/3量まで。
    グリーンピースを散らし200度のオーブンで15~25分加熱。
    ※うちの場合、中段で16分。

  9. 9

    ※ガスやIHの場合、蓋をして弱火で10分程蒸し焼き。
    7分程度で裏返して1分~2分蒸し焼きすれば、スペイン風オムレツに。

コツ・ポイント

卵が煮えないように、具材を人肌ぐらいまで冷ましてください。LL卵なら1人1個でいけました。
加熱時間はオーブンによって変わります。自分の時間を探してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫ごころ
猫ごころ @cook_40047978
に公開
一応シェフな主婦です…簡単レシピが大好物^^毎日の料理…何が嫌って「今日は何にするかな…?」これが嫌なんです!!なので家は全て献立制…。週単位の献立を4つ組み合わせて月単位の献立にします。家族の大好きな定番おかずと季節物のおかずを入れればあっという間に埋まります。小皿野菜2皿、肉か魚の小鉢料理1皿、主菜1皿…これだけあれば十分だよね?常備菜や定番おかずを中心に、覚書として載せてます。
もっと読む

似たレシピ