チョコクリーム、チョコフラワーペースト!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

パンにつけるチョコクリーム、薄皮チョコパンのチョコの正体、チョコフラワーペースト!ジプロックで洗い物なく作れます。
このレシピの生い立ち
薄皮チョコパンのチョコが美味しいのでどんな材料かなぁと思ってみてみたら、チョコフラワーペーストとのみ記載があった。ので調べて作ってみました。カスタードクリームのチョコ番ですかねえ。ジプロック袋の電子レンジ使用は自己責任でお願いします。

チョコクリーム、チョコフラワーペースト!

パンにつけるチョコクリーム、薄皮チョコパンのチョコの正体、チョコフラワーペースト!ジプロックで洗い物なく作れます。
このレシピの生い立ち
薄皮チョコパンのチョコが美味しいのでどんな材料かなぁと思ってみてみたら、チョコフラワーペーストとのみ記載があった。ので調べて作ってみました。カスタードクリームのチョコ番ですかねえ。ジプロック袋の電子レンジ使用は自己責任でお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菓子用チョコ(クーベルダークチョコ) 25g
  2. 牛乳 50cc
  3. 砂糖 15g
  4. 純ココア 5g
  5. 米粉 10g
  6. マーガリン 5g

作り方

  1. 1

    ★注意★
    ジプロック袋タイプ、フリーザバックは、解凍のみで加熱には対応していません。ご自身の責任でやりましょう。

  2. 2

    鍋でお湯を沸かして火を止めます。
    ジプロックに、チョコ、牛乳、マーガリン、砂糖、純ココア、米粉を入れて、溶かし混ぜます。

  3. 3

    耐熱の器の上に、空気を抜いたジプロックをのせて、電子レンジ(500W)で30秒加熱します。
    ★袋が膨れたらスグ止める!

  4. 4

    さらに、チャックを開けて、30秒加熱します。

  5. 5

    粗熱をとって、冷蔵庫で冷やして完成です。

  6. 6

    再度米粉を多く(前回8g、今回10g)して作ったら、いい感じの硬さになりました。

  7. 7

    ジプロックの角を切って、絞り出して、パンに塗ります。
    ☆焼いたパンに塗りました!
    切込みを入れておくとサクサクです。

  8. 8

    完成です。

  9. 9

    前回、米粉が少なかったせいか(8g)若干柔らか気味です。
    ☆レンチンの加熱が少なくても柔らか気味になるかも。

  10. 10

    ☆菓子用粒チョコ、ネットでも買えますが、業務スーパーで売ってます。
    明治 クーベルダーク 1250円/1kg(税抜き)

コツ・ポイント

※ジプロック袋、フリーザバックは厚めのもの、0.07mmのがいいです。電子レンジでの加熱には適応していません。溶ける可能性もあります。自己責任で、加熱し過ぎないように様子を見ながらやりましょう。
※ジプロックを使うので、チョコで汚れない!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ