麺つゆで簡単★わさび香る夏野菜いなり寿司

fam_intime
fam_intime @cook_40266720

簡単★麺つゆでワサビの風味がピリッと効いているさっぱりと頂ける夏野菜いなり寿司♪
ちょっとしたおもてなしやお弁当にも◎

このレシピの生い立ち
油揚げの消費期限が切れそうだったのと、暑くてサッパリしたものを作ろうと思いました。
以前テレビで紹介されていました、料理の鉄人中村孝明さんがいなり寿司にわさびを入れていたのを参考に、家庭用に出来る限り手を抜けるようアレンジしました。

麺つゆで簡単★わさび香る夏野菜いなり寿司

簡単★麺つゆでワサビの風味がピリッと効いているさっぱりと頂ける夏野菜いなり寿司♪
ちょっとしたおもてなしやお弁当にも◎

このレシピの生い立ち
油揚げの消費期限が切れそうだったのと、暑くてサッパリしたものを作ろうと思いました。
以前テレビで紹介されていました、料理の鉄人中村孝明さんがいなり寿司にわさびを入れていたのを参考に、家庭用に出来る限り手を抜けるようアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 4枚
  2. 油揚げ煮汁
  3. 200cc
  4. 麺つゆ 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ1
  6. お好みの具
  7. しいたけ 2枚
  8. オクラ 2本
  9. 茹でたとうもろこし 1/3
  10. すし酢ご飯
  11. ご飯 200g
  12. お酢 大さじ1/2
  13. 砂糖 大さじ1/2
  14. 小さじ1/2
  15. 仕上げ
  16. おろしわさび(チューブでも) 少々
  17. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    ご飯を炊いておく。
    (炊き方省略)
    茹でたとうもろこしを包丁で縦に削ぎ、粒を取る。
    オクラは、5mm位の小口切りにする。

  2. 2

    油揚げに熱湯を回しかけ油抜きし、横半分に切っておく。
    しいたけは、へたを取りかさの部分を薄切りにする。

  3. 3

    小鍋に■油揚げ煮汁の材料を全て入れ、一煮立ちしたら、2を全て入れ・落し蓋をして、中火で煮たて、火を弱め更に5分く煮る。

  4. 4

    3の小鍋の火を止め冷まし、油揚げと椎茸を取り除きざるにあげキッチペーパー等で軽く水分を取る。
    煮汁は、とっておく。

  5. 5

    ■すし酢ご飯の調味のお酢・砂糖・塩各大さじ1/2を良く混ぜ合わせ、1で炊いておいたご飯に入れまんべんなく混ぜ合わせる。

  6. 6

    4の煮汁大1くらいにおろしわさびを溶き、5に加え混ぜ合わせ■お好みの具、とごまを加え混ぜ合わせ、4の油揚げに詰めて完成♪

コツ・ポイント

甘さ・濃さはあっさりと仕上げましたので、お好みで麺つゆと砂糖の量を調節して頂き、具材は、お好きなものを入れ楽しんで下さい。
わさびは、直前におろすのがオススメです。
椎茸は、乾燥椎茸とその戻し汁をだしにしても風味が出ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fam_intime
fam_intime @cook_40266720
に公開
こんにちは。家族全員、美味しいものを食べるのが大好きです。家族や友人といつまでも健康で美味しい♪時々ガッツリ!を共有し続けて行ける事に幸せを感じます◟̆◞̆♡簡単・シンプル・健康的、でも美味しいo(≧▽≦)oを目指して日々研究中です♪
もっと読む

似たレシピ